みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(214ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
自分と似た境遇
読み進めていくうちに、なんだか自分のことを見ているようでドキドキしていきました。頑張っていても結果が全てで認められない。社会においてそれは間違ったことではないのかもしれないけれど、家庭内でそれが果たして正解なのか。とても考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうなるかと
すっかり、はまりました。
お互いの言い分がわかるわかると共感しながら読めました。
思いやり、共感力、この二つがあって夫婦株式会社が運営出来るよねって改めて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読めば読むほど
読めば読むほど
旦那にイライラしてきます!
世の中イクメンが出没してきてるなか
まだまだこういう男性って
多いと思います😢
男性に理解してもらうのって
難しいんだろうなぁ。
(もちろん男性からしたら
こちら(女性)側の事が理解できないんだと
思いますが💦)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私自身、ももこさんのように一生懸命に生きてるだろうかと自問したくなる漫画でした。つとむさんとは正反対の子煩悩で愛妻家の我が夫におんぶに抱っこ状態の私は 万が一の時に自分の足で立てれるだろうかと心配になりました。この漫画を通して、今一度 自分自身を省みたいと思いました。
by たまごとたどん-
0
-
-
5.0
気になって
見てみました。
夫婦間の問題の話ですが続きが気になり早くみたいと思います。
両方の気持ちもわかるし、漫画で久々に泣いてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく共感できる!
旦那のモラハラ発言にすごくイライラしたが、旦那目線で見るとまた違う感じ方ができる。それにしても、お互いに何が大変だとかこんな事が起きたとか話し合いがないから、お互いに楽だと思われてしまう。
旦那が事故をきっかけに状況が変わって良かった!by さおちゃちゃちゃ-
0
-
-
5.0
誰でも共感
日本男児の情けなさが、あまりにリアルで買い続けてしまった。ハッピーなのは、主人公のヒロインが仕事を元々もっていたこと。
世の中、こういう状態の夫婦が少なくないからこうして、ヒットするのだろうなと、思いました。いい漫画だと私は思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
旦那がなさすぎる
旦那さんの人間性のなさに星5つ付けさせていただきました。笑
家事育児を無償の労働だと見下しているあたり、結婚して子供を持ってはいけない種類の人間なんだと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
現実問題
現実問題です。みんなそれぞれ抱えているものがあって、それを理解してくれる人が近くにいないのは辛い。大人でも辛い。客観的に見れば冷静に分析や評論できるけど当事者はホントに大変だと思います。
by かえるのたいそう-
2
-
-
5.0
リアルだと思う
自分自身結婚してないから実際のところは分からないけど、この漫画みたいに悩んでる主婦の方は多いのではないのかなって思いました。
ワンオペ育児って言葉が出てるくらいですからね。by 匿名希望-
0
-
