みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(183ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
お互い良く話し合って欲しい
母親なんだから出来て当たり前、とか、自分の母と比べたりとか、自分の奥さんを見下す発言が多くてイライラする。
ワンオペ育児、めちゃくちゃ大変だよ。一日中気の休まるひまないし。
でも旦那さんの仕事風景とか見ると、大変な思いで働いてくれてるんだな、と思うし、旦那さんの思いもわからなくもない。
もっとお互いの気持ちを思い遣って、じっくり話し合う機会が作れればいいと思う。
あとお友達のえみさんが、ズバズバきつい事言うけど、すごく親身にアドバイスしてくれて、良い友達に恵まれてるの羨ましい。by メロディー0307-
1
-
-
4.0
頑張らなくていいよ、お母さん!
この作品を読んでつくづく、
世のお母さんは本当に働きものだなぁと感じます。
旦那さんの理解と手助けがあって心身ともに支えられる子育て。
それなのに…と、旦那さんの言動に悲しくなる場面が多かったです。。
そんな中でも、今までの思い出や会社での旦那さんの姿を想像できる心のゆとりは、作者さまの優しさなんだろうなと感じました。
このシチュエーションは、きっと決して少なくない世の中のリアルを描いているのだとも感じます。
ひたむきに前向きに頑張ることを一旦休憩し、吐き出すこと、主張すること、じぶんの心のケアをしてくれる人が居ること
そこで救われるお母さんが増えることを切に願っています。by 月とおひさま-
0
-
-
5.0
!
これは、社会問題です。
誰もがこの問題に直面する可能性があるだろうなぁ。
日本の働き方がもっと変われば良いなと思います。by さあさあさあささ-
0
-
-
4.0
わかるーーー
なかなかお互いが素直にならないので
やきもきしますが
続きが気になってついつい課金してしまいました
こんな旦那結構いてると思うby Cookie&sugar-
0
-
-
5.0
こんな夫いらない
今の社会、日本ではあるあるな話。
嘘でもいいから妻を労えよ、って思う。
給料も休みもでない主婦業は、なかなかハード。
まぁ100歩譲って夫も頑張ってるよね。by 気になるさん-
0
-
-
4.0
共感できる
共感とイライラと
でも旦那さんのきもちも解らなくはない
お互いの立場の物の見方があるんだと思って先が読みたくなった。by みこまち-
1
-
-
5.0
いや、ダメ夫すぎる
もう読みながらさけびそうなくらい、ムカつきました。笑
自分の母親基準にすんな!自分だけが大変で苦労して養ってやってるって、、はぁ?
近くにいたら説教したくなる旦那。根本から叩き直してやりたい。
結局、離婚をしない道を選んだけど、、幸せになれるのだろうか。by 589きら-
0
-
-
5.0
思わずイッキ読みしてます。
広告のタイトルにこころが動かされ、思わず購入してみてます。決して大げさではなく普通にいます、こんな旦那さん。ただ奥さん目線だけじゃなく旦那さん目線もあり、自分も目からウロコと言うか冷静に思い直すいいきっかけができました。
途中ですが楽しみです。by みゃ〜ぽん-
0
-
-
5.0
普通
一時期広告に出まくってて、無料で読めるだけ読んだけど、課金するほど読みたいとは思えず...。
本屋さんで立ち読みして最後まで読みました笑
最後はこんなもんかー...で、途中までが1番面白かったかも。by あしゃぴ-
0
-
-
4.0
お互い自分が自分がとなってしまって悪循環だよね。
この場合はさすがに妻に同情するけど。
旦那さん、妻はただ共感が欲しいのよ。共感が。by あみなー-
1
-
