みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(179ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感!!とにかく共感です
全て読みました!共感の一言です!!自身も子育てを始めてからは、同じような状況に悩まされました。やりたい事が思うように進まない。これホントです。自分も専業主婦は時間があるんだろうなと安易に以前は思っていましたが、子供が生まれると、やる事には全て制限だらけ。寝不足な上に、子供のお世話で途中で中断、そのままアレコレやっているうちにもう夜。そして寝てしまう。なので痛いほど気持ちがわかります。
旦那さんも責任の多い仕事をされていたようですが、あんなに言うなら、本気で数日間、家事育児を完璧にこなして見せてほしかったですね。まぁだからバチがあたって、事故にあったのかも?
この漫画は、沢山の子育て中の方々に共感を呼ぶ作品だと思います。ぜひ、男性達にも読んでもらいたい作だとおススメしたいです。by コーヒー大福-
0
-
-
5.0
私には結婚を前提に真剣にお付き合いをさせて頂いている方が居ます。周囲の体験談などを聞いて私達も結婚前と結婚後で悪い意味で変わってしまうのかと思うとなかなか前に進めず1人悩んでいました。しかし、価値観の相違だけで物事を片付けるのではなく相手の事も自分の事も大切に私達のペースで進んでいけたらと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
絵は雑ですが話は面白い。単純だこらこそとても面白い。極点に描かれてはいるけと、絶対あるあるな話。幸せな人もそうでない人も読んでみて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人事ではない❗
私に子供はいないけど、共働きなのに家事は妻がやるのが当たり前のようになってるのは、どうなのって思う?😡
でも旦那様も家族の為に頑張ってる❗
でも言葉が優しくないし、攻撃的だから気持ちが通じて無いのが残念です。
色々と考えさせられます😅by 匿名希望-
0
-
-
5.0
結婚前のカップルで読みました
当方は男なため、つとむさんまで極端ではないものの考えが分からなくも無いところがあり、複雑な心境で読ませていただきました。
それでもつとむさんはかなり極端な考えなので、反面教師として参考にもなります。
彼女は結婚したらこうなっちゃう?と聞いてきましたが、こうならないように気をつけるからもしなってたら教えてねと伝えました。
続きが気になる展開ですが、どのような結末になるのか楽しみに読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても共感できる内容だと思います。私も子供が小さかった時に全く自由がないことにいつも悲観的になっていました。そんな時に共感して欲しかったのに、説教されてしまうと言う事は、とても辛かったです。
by VSS-
0
-
-
5.0
続きが気になる
良かれと思った相手が一緒に過ごすうち、自分が見ていた部分がたった相手の一部だったと気付かされ、自分に足りない物にも気づかされる。
そこからどうやって本当の精神的、経済的、人間的に自立していくかがとても興味を持たされる作品です。
絵が可愛いので読みやすさもあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった
自分が大切に思う人や物事や過去の出来事などを大切にして貰えないのは、自分を大切にしてくれないのと同じ事だと思う。とは言っても働いて毎日仕事だけで時間がなくなる人には、のんびり悩む時間もない。理解しなきゃとは思っても、自分中心に考えると相手の足りないところにイライラしてしまうんですよね。事故にあって救われたような気がしますね。つとむさん。よかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感した
主人公と全く同じ立場の主婦なので、めっちゃ共感した。(旦那はここまでクズじゃないけど)家事と育児って本当に大変だし、「昔の人はもっと大変だったけどやってた」とか「家事育児仕事を全部やってる人もいる」とか言われても辛いだけ。旦那以外に、誰が味方になってくれるの。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
テンポも良くて凄く読みやすいですし、心情の移り変わりも不自然なく読めました!
作者の他の作品も見たいです!by 匿名希望-
0
-
