みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(170ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
久々に一気読みした♪
私も子を持つ母として、自分の仕事や家庭のことを重ねながら読みました。
旦那さんと主人公の気持ちのすれ違いに、もっと気持ちを言葉にしたら…と思いながら、どちらも頑張っているんだなと…。しみじみ。
しかしね、子ども一人で家がぐちゃぐちゃなんて!甘いよー(笑)3人いるけど、3人はヤバイです(笑)
まあ、やり方はひとそれぞれ。人の数だけ生き方がある!この漫画のシンプルな絵に込められたリアル。良かったです。ありがとうございました!by 猫野すず-
0
-
-
5.0
面白い
夢中になって読んだし、考えさせられる。
絵も可愛いからとても読みやすいです。
作者ノ他の作品も読みたいなぁーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
少しずつ購入し読んでます。こんな旦那さん嫌だと思ってしまいますが、子供は旦那さん大好きなんですね…ウチも今年は旦那大好きで抱っことかすると笑顔がハンパない(笑)
言ってしまったことは言われた側からしたら消えないけど言った人は忘れてしまう…本当にタチ悪い…
ウチもここまでないけど、たまに嫌味言われます。我慢してるけどby 匿名希望-
0
-
-
5.0
男の人にも見てほしい
今の時代にたくさんの家庭でありそうな問題を描いてると思います。働きながら家事をする女の人の葛藤等、現代社会に合った漫画だと思います。
by マカロン5-
0
-
-
5.0
すごい!
夫のモラハラに耐え、それを逆手に取って自立してしまう…とても憧れます。私も専業主婦として、言いたいことも言えず、夫のお金遣いの荒さにも耐えている生活。自分で生活できたらもっと強く出られるのに!と悔しい毎日をただ送るだけのダメダメ主婦です。これを読んで、生活をあらためたいと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部読みました!前半のダンナ…ホントに腹が立ちました。まるで自分が言われているよう(汗)
でも、ダンナさんの会社での立場もわかる。疲れて帰ってきたら何もしたくないよねぇ。だから奥さんに、家族だからこそ八つ当たりして甘えちゃうのかなとも。
最終的には自分が動かなくなってやっと奥さんの気持ちがやっと分かったダンナ。ここまでならないとわからないの?と思わずイライラ…かなり入り込んでしまいました。
このダンナのような人、実に多いと思います。全ての登場人物の気持ちがかなりリアルに描かれている作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい!!
人それぞれ色んな家庭がある中で、夫の扶養から抜け出したい一心で、時間はかかってもやり遂げたことが凄い!!
子育てしながら…自分に向いていることで、お金を稼ぐことが出来たら、気持ちにも余裕ができたり貯金もできたりいいことだらけ♪
これからも頑張ってください~~~★by moca1202-
0
-
-
5.0
ムカつく
旦那にムカついてムカついてムカついて…
すげぇイヤっ!
自分の旦那を見てるようで、マジでムカつく!
再構築、よく出来るなぁ…と。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このタイトル賛成!!ほんとに抜け出したい!!でも仕事の経験が少ないから自分は何ができるんだろう?と悩む。でも抜け出さないとハゲちゃうよ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しかなかったです。
全ての家庭とは言いませんが、どこも似たり寄ったりなのですね。ですがこの作者様の素晴らしい所はそれに負けずと努力し続けた事!勇気を貰いました!
by 匿名希望-
0
-
