みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せつない
無料分読みました。
最後は幸せになるんでしょうか。
こんな旦那さんいやだなあ。
仕事つらいのもわかる。でもなあ。by 一般人です-
0
-
-
4.0
最高に面白かったですし、もう最高!!笑笑
共感するポイントが多く、気がついたらスラスラと読んじゃいました。by あーちこりん-
0
-
-
4.0
お互いの気持ち
無料分のみ読みました。旦那さんの言い方にはやはりカチンときます。ですが、家事育児はもちろん大変ですが、仕事の辛さも理解出来るので、読んでて考えさせられます。
by だいごのふたご-
0
-
-
4.0
ワンオペ
こういう夫に限って
育児しているところを誰かに見られるとイクメン〜!などと言われてチヤホヤされるんだよね
その言葉が嫌い。育児は夫婦でしていくもの。
家族でしていくもの。地域でしていくもの。
社会でしていくもの、だと思ってる。by のみやっころもち-
0
-
-
4.0
読んで良かった
様々なサイトでの宣伝で数コマを見ていて、
気になるけど見るのが怖い、もしかしたら不快だったり救いがない話なのでは、、と敬遠していました。
読んでみた感想は、
やはり辛い場面は結構ありました。
確かにこの物語の夫はかなり酷いことを言うし、
夫婦の溝がどんどん深くなり、主人公が追い込まれていく様はとても切ないですね。
ただ、途中で夫側の心象も描かれていて、
実は高圧的な夫も、彼なりに一生懸命頑張ろうとしているんだとわかります。主人公が言うように
許しがたい発言はあるし、擁護するわけではないですが。
そして、かなり現実的なストーリーだと思います。
都合よくうまくいくわけでもなく、主人公は
世間の厳しさに打ちのめされます。
その主人公がマンガの才能があって稼げるようになったり、適切なアドバイスをくれる友人がいたりは
誰にでも当てはまる事ではないかもしれませんが、
何とか現状を打破しようともがいた先に道を見出すしかなかったという点は多くの人に通じる人生訓ではないでしょうか。
ともあれ、宣伝の数コマで敬遠している方には、
一読をおすすめします。by BAYN-
0
-
-
4.0
気持ちはわかります
夫婦それぞれの考えや気持ちはわかります。
でもいくら家族を守るために頑張っていてもその妻を蔑ろにしたり下に見るような言動は許せない。
このストーリーのような家庭はきっと沢山あると思うので自分に置き換えて読んでしまう人も多いのかな?
お互いが相手のことを思っての行動でもその想いが相手に伝わらなければ意味が無いと痛感するストーリーだと思いました。
まだ最終話まで読んでいませんが先が気になります!by ローサ1215-
0
-
-
4.0
あーイライラした
あるあるあるある!!!!と読むほどにイライラと悔しさともどかしさが募るのですが絶対にこのまま終わらないでよ!との期待をこめて読み進めました。
by ふくブク-
0
-
-
4.0
時代を反映してる
とても時代を反映している作品です
旦那の様子にしろ、奥さんの意見にしろ
子育てに追われながら自分の居場所を確保したいというのが切実につたわるby かぴばらさんた-
0
-
-
4.0
分かる!分かる!と思いながら読みました。
最後までは読んで無いですが、途中から分かりすぎて、胸かムカムカしたり、泣けてきたり。。
うちの旦那は育児には協力的でしたが、やはり
あたしも仕事がしたい!と思ってたし、職場復帰しても、熱があるとかで、会社を休んだり、早退したりするのは全部、私だったなぁ…と。。
子どもが大きくなった今では、昔話ですけどね(笑)by まいにちかぁさん-
0
-
-
4.0
こういう問題は現実に社会問題ですよね。
マンガ読みながら考えさせられます。
私は扶養ではないけれど、そうだったら…と置き換えると深いです。by むーむーむー8532-
0
-