みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
まだ途中までしか読んでませんが
世の中にはこういう男性多いとおもいます
すごい共感しながら読みました!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
理解ない旦那だと
本当に毎日家事に育児に追われる毎日がつらくなります。ほんの一言労う気持ちがあるだけで違うんですけどねー。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
これ系
夫婦や男女の愚痴やなんやをエッセイ風に描くの流行っているンデスかね?
もうこういうの読んでるとさっさとスパッと別れりゃいいのにって思っちゃいますby 玉子太郎-
1
-
-
2.0
どっちもどっち
旦那さんもどうかと思うし、奥さんも稼ぎ始めてマウント取って結局似た物夫婦だなと言う感想。
離婚しないでそのまま夫婦で居た方が、周りが平和な気がする。
この作者さん、毎回主人公が最終的にモラハラ気味になるけど、どうにかならないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
夫の扶養にむしろ入りたいと思ってるところで、毎日働き続けるのが辛い日々だけど、扶養から外れることも大変な思いをするんだ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
仕事を続ける事も大事
私も妊娠で仕事を辞めました。が、子供の為に保育園に預けて派遣から社員に変わるまで働きました。正直子育てにびっしり時間をかけれる人が羨ましいしかなかったのですがこの漫画を読んだら仕事をするのも悪くなかったかな?とも初めて思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
けっこう胸くそ
見ていて対岸の火事だからと思うが なんで?とかイラっとする可能性大
実話で本人は大変だろうが読んでいてスッキリはしない
むしろモヤモヤが残る漫画by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいて辛くなります。ももこさん、最初に、仕事辞めたのは自分の決断てきちんと書いてて共感できます。ワーママは大変ですよね。
楽しい非日常を求めてる人にはお勧めしません。by うさふさ-
0
-
-
2.0
イライラしちゃう
こんな夫いやだ!!
モラハラ夫の典型ですね。
自分は家族のためにやってやってるんだーってやつ。
やってやってる、じゃなくてやるのが当たり前だし、やりたいと思えない関係がもう無理。by あなたのそばで・・-
0
-
-
2.0
作者に共感するかあきれるか、両極端に分かれてるようですが、私はあきれる方です。
専業主婦をしていた時期もあるのでその気持ちも理解できるけど、正社員で家計を支える重圧をまるでわかってない人だなと思います。
子供一人で家事が回らないって、どんな状態なんだと思う。
モラハラ な旦那は論外だけど、作者の人も自分に甘すぎ。by うめごんごん-
0
-