みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(149ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
両者の言い分
恋人から、夫婦になって子供ができたら、お互いが変わるのは当たり前だと思う。ただ、ただそこに夫を愛していれば、きっと違うのかな。女を忘れて母だけなると尚更かも。
いつまでも恋人同士みたいにいれたら、幸せなんでしょうがね〜。by rutarikucomi-
0
-
-
5.0
リアルな夫婦
絵は可愛らしい感じ。内容も面白いと思いました。ももこさんをすごく応援しながらついつい読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ読み始めですが、環境だったり精神的な面だったりももこに共感できます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
旦那がひどすぎて引く。でもこんな昭和な考えの男、今の時代にもいるもの?主人公頑張れ頑張れって応援しながら読みました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最悪な旦那と思ってたけど
最初は糞旦那と思っていました。旦那の視点で見てみるとなんとなく気持ちが分かるので胸が痛いです。これからはすれ違わないで幸せな家族になって欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
弱いけど強い
最初は弱かったママだけど、どんどん自分のために子供のためにと強く決意していくのがすごいなって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
双方の言い分もわかる気がします。つとむさんだけ悪いわけではないし、ももこだけが悪いわけではないけど、お互いの気持ちのすれ違いや言いたい事をめんどくさくなって言わないようになるとこうなるんだなぁと実感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦のあり方について
結婚していても所詮他人。
お互いが歩み寄ろうとしない限り、相手のことを知ることはできないのだと感じました。by かたたぬき-
0
-
-
5.0
夫婦ってみかけではわからないことたくさん。他人からみれは、よいかもしれないけど、自分がどうありたいか、考えさせられる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初はなんて最低な旦那さんなんだっていらいらしながらよんでますが、読んでいく中でおくさんと旦那さんの両方からの視点が読めるので、とても考えさせられるまんがでした。
by まなはか-
0
-
