みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(148ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料分だけ読みました。よく広告でも見かけるので。
最初は旦那さん、最低て思ったし、元旦那と重なったり。笑
だけどこの旦那さんも旦那さんで色々考えてるし大変なんだろうなって思うと少しかわいそう。続き気になる。by まゆmam-
1
-
-
4.0
なかなか
なかなか、重い内容ですわな。
モヤモヤ、モヤモヤ。
気のせいだと、自分が至らないせいだと、人に物を言える立場かと、グルグル考えても答えが出ずに、目の前の現実に追われる。
強くならなきゃなぁとな。by hynk-
1
-
-
4.0
わかる
私は離婚はしてませんが、扶養から抜け出すって一つの目標なんですよね。
ひとりでもやっていく、やっていけるって自信のような。
わかりやすいタイトルで、共感できました。by ヘリコバクターぴろり-
0
-
-
4.0
もやもやしながら
読み進める度に夫の言葉にモヤモヤイライラ。自分の子供が小さかった頃が思い出されて心がぎゅっとなります。でも、それを乗り越えたのかどう対処していったのかが知りたくて読み続けてしまいます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしだったら
わたしだったら夫を許せないかも。すぐ離婚してしまいそう。
モラハラ夫だと思う。どうにか扶養を抜け出したいと頑張ったのはすごいby 匿名希望-
1
-
-
4.0
こんな旦那さん
わたしは嫌い。わたしもすぐに逃げ出したいってきもちになる。初めは下手くそなきりかえしだったけど、すぐに上手にきりかえしたり、だらだら書かれた漫画じゃないから読みやすかった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家事も子育ても女性がしなきゃいけないとか決まりないのに。二人の子供なのに。いろいろと不平等すぎてイライラしてしまうんですがこの作品見てると日頃のイライラ少し解消された気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦は対等なはずなのに。働いてないと立場が弱くなるなんて、やってられないと思う。でも、お互いに感謝の気持ちを伝えればいいのでは。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
早く扶養から抜けて欲しい
勉にはイライラするけれど、そういう家庭は結構あるのかもしれない。経済的に自立して自由になってもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいくうちに
空恐ろしくなるというか、なんだか悲しい気分になってしまい、最後まで全て読むことができませんでした。でもどうしても気になってラストだけ読んで、スッキリしました。
by 匿名希望-
1
-
