みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(144ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
前半イライラしながら読んで、中盤、段々と逞しくなりつつある主人公を応援したくなったが、最後・・・ぇえーーーってなった。
でも、現実はこんなものかも。by 天使のはしご-
0
-
-
5.0
この漫画家さんのお話はおもしろい。自分と重ねつつ、楽しくなったり、イライラしたりしながら読んでいます。
by こぺすけん-
0
-
-
5.0
主人公の苦しさが痛いほどわかって、旦那さんの思いやりのない言葉・行動に腹が立って苦しくて、感情移入しかない作品です。
by ぽんちこ-
0
-
-
3.0
すごく勉強になる作品。でもいろいろ心当たりがありすぎてこの先読み進められないかも(笑)。女性目線男性目線それぞれのストレスは分かりえないということですね。なかなか難しい問題と思いました。
by ゴンサレス-
0
-
-
1.0
主婦なめるな。
主婦を簡単に思われたらほんま迷惑。
そんな昭和な女が今どきいないよ。
家事育児仕事、得意不得意ってあるもので、全部最初から完璧にできる女なんて居ないよ。
特に育児なんて時間通りに、思い通りに何で進まないんだから。掃除より洗濯するより、部屋片付けるより小さな子の命を優先しなきゃなんだから。自分のご飯や、やりたい事は大体後回しになる。そんな現状知らない奴のゆう言葉だよ。おーそこまで言うならやってみな‼︎ってやらせてみたらいいんだよ。by もちくん-
0
-
-
5.0
男尊女卑
見てて気持ちが分かる分、凄くつとむにイライラする!モモコの親も昔の人間って感じ!女は家庭を守るべきなんて、男が女に仕事を奪われるとか下に見られるのが嫌だって言う小さなプライドのせいでしょ!
by こゆん好き-
0
-
-
4.0
自分の子育ても思い出す
それぞれの立場が分かるから何だか切なくなる。でも母親は子供の成長と共に時間も出来てだいぶ子育てしながら働きやすくなってくるはず。
by ねこねこわん-
0
-
-
3.0
こう言うの見ると、結婚に希望が持てなくなる。皆結局自分が一番可愛く他人には厳しい。お互い自分が一番辛いと思うから、相手を思いやることもできんのでしょう。
by mikae1130-
0
-
-
5.0
がんばれ
旦那にすごくイライラしてしまう。奥さんがんばれって応援してます。夫婦は思いやりが大切だなって改めて思いました。
by 漫画大好き子-
0
-
-
4.0
リアル
イクメンの時代にこんな旦那さんいるのかなぁとおもいますが、仕事で余裕がなくなるとこうなるんですよね。奥さんの気持ちの動きもリアルです。まだ途中ですが最終話まで見たいと思います。
by ちゃちゃちゃちゃん111-
0
-
