みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(139ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感した
私も実家が飛行機で行かなければいけない距離で遠いので、子育てを実家に頼ることはできませんでした。パートでずっと働いてきましたが、ももこの夫のように私の夫も〝同じくらい稼いでみろ〟とか、発熱して寝込んだ時に義母にも〝毎日遊んでる貴女は病気になってもいいかもしれないが働いてる夫はそうはいかない〟とか見下される発言を度々されてました。それでも我慢して子供たちが成人してようやく時間に余裕ができましたが、やっぱり私はまだパートで夫の扶養に入っています。今からでも正社員で働けるだろうか?扶養を脱けて自立したいと強く願ったももこの気持ちが自分のことのように感じます。
一歩踏み出すことはとても不安だけど、自分の尊厳を自分で守ること大事なことですね。by 夏草薫-
0
-
-
4.0
面白い
と言っては失礼なのですが、この旦那の俺様感は、同性からみても昭和って感じで、こんなやつ本当にいるのかとも思えました。絵は単純ですが一見の価値はありました。
by 北の家族-
0
-
-
4.0
気になって
ランキングに入っていたのでとても気になっていました。読んでみるとハマってどんどん買ってしまいました。
by suuuo-
0
-
-
5.0
どっちの話もわかる
人の家庭はわからない。
専業主婦はいいように見えるけど
内側に入らないと見えないし
夫だって、家庭を背負ってる責任を
下ろしたいのよと思ってたりするし
わかるわかるってこともある。by モリリンゴ-
0
-
-
3.0
夫がむかつく。典型的なモラハラ夫です。奥さんももうちょい強気に夫を捨てて、スカッとするところがみたかったです。でも、これが現実かな…
by Aik,,-
0
-
-
3.0
感想
このマンガは凄いリアリティ高すぎて腹が立つすでに離婚だなと思うくらい酷い旦那!今でもいるんだろうな。夫婦って大変なんだね。
タイトルに納得です。by ごま麦茶-
0
-
-
3.0
最悪…
タイトルからどんな内容なのかと思い無料分を読みました。
思っていたよりも旦那さんの考えがひど過ぎてツヅキを読む気になりませんでした。
もう少し、奥さんも前向きになればいいのに…by しおそらみ-
0
-
-
3.0
子育ての大変さはままならないこと、予定通り進まないこと、その大変さを 旦那は知らないな。
by おかる3-
0
-
-
5.0
達成感のある話
気持ちを分かり合えない夫と
顔を突き合わせ、行き詰まりを感じながらも
自分の納得のいく仕事、ライフスタイルを
勝ち取っていくヒロインが素敵。by necoねこ-
0
-
-
3.0
旦那
旦那の態度にヤキモキします。ていうかこの漫画広告で見つけて興味をそそられたから課金しましたが広告で少しネタバレしすぎかも。見たことあるなーってシーンが序盤は多かったです。
by ひとえ1-
0
-
