みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
101 - 110件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    夫の言動、イライラします

    夫の態度、言動、本当にイライラします。早く妻の反撃でスカッとしたい。なかなかうまくいかないけど、がんばれ、妻たち! 自分の価値に、自分の気持ちに、自分の人生に、気付いて、扶養から抜け出そう!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    まさに

    広告で見て購入しました。まさに子育て中なので、共感の嵐…だけど、主人公が自分のことのように思えて辛くなる部分もあり…星一つ減らしている理由です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読み始めた時は単純に腹の立つダンナを見返すためのプロセスが描かれてるんだと思ってたけど、なるほどそういう事だったんだね

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    地味にリアルな崩壊家族。離婚に向けて準備する母の姿を描いた物語みたい。絵が可愛いのでなかなかスっと入ってこないけど、ものすごく共感できることが多い。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    どの家族にも読んで欲しい

    ワンオペ育児で苦労している家庭も、共稼ぎでぎくしゃくしている家庭も、この漫画そっくりでなくても絶対共感できると思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私はずっと共働きしていたんで、どっちの気持ちもわかる。育児休暇とってるときは、このままでは病気になると真剣に思ったし、女であるが故に会社の理不尽さもイヤになるぐらい経験しました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    可愛らしい絵柄が、重たいテーマを読みやすくしてくれてると思います。

    ももこが自分で収入を得ようと動き出して、
    困難にぶつかっても諦めずに模索を続ける事で生活が変わっていくし、
    夫のつとむに対する気持ちも変化してくみたいです。

    ももこ、離婚してもいいんじゃない?って思うけど
    彼女はどう選択するのかな?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感

    これはどんな夫婦にもあるうる話だと思います。男の言い方はむかつきますが、仕事でのストレスは尋常ではないから。奥さんの気持ちもわかるけど。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うーん、わかる。

    うーん、分かる。同じ状況というわけではないけど、主人公の辛い気持ち、理解してもらえない気持ち、それは正論なのかというような、上からの態度に苛立ち気持ち。。まだまだ永遠の課題ですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    私はまだ少しか読んいないんですけれど、とても好きになりました。
    特に、絵がらがとてもお気に入りです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー