みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1093ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな旦那だったら私そっこー離婚してます!!!旦那にムカつきすぎて、奥さん頑張れ!と違う意味で応援してしまいました。私は今専業主婦ですが、旦那がこんな言い方してくるやつじゃなくて本当に良かったです。奥さんには頑張って稼いで離婚して旦那を見返してやってほしいです。
by coco7103-
0
-
-
5.0
主人公と自分を重ねて読んでしまいました
子どもがまだ幼い時の頃を思い出しながら読みました。主人公の気持ちが昔の私と一緒で、辛かった気持ちを思い出してはウルウル涙がこぼれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考える
最初はとにかく旦那の方にイライラ。私だったら即離婚と思って読んでたけど、途中旦那側の話もあり、どちらにも共感できる部分があって考えさせられる。
夫婦って難しいなと思った。
女の人も一人で生きていける経済力は大切ですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
幸い
幸い我が家は専業主婦時代も文句ひとつなち夫でしたが、扶養から抜け出したいきもちはとーっても分かります。今でこそ収入を得つつ子育てをしていますが、無収入のときは、特に言われてはいないですが、夫の好きな物出さなきゃとか、ケーキとお茶するときも値段を気にしたりと色々気をつつかってました。ここまで理解のない旦那とここまで社会人経験がないと少し厳しめではありますね。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて苦しくなる
かつての自分を見ているようで、読んでいて苦しくなるような場面が多々ありました。今は子育ても終わり、正社員としてそこそこ稼いでいる私ですが、専業主婦時代には私の自尊心を踏みつけにするような夫の言動もあり、自分が価値のない人間だと思えて、完全に病んでいました。
配偶者に対し、苦しい気持ちをわかって欲しい、否定するだけではなく寄り添って欲しいと願うことは、悪いことではないはず。家庭は職場ではないのだから、弱音を吐いてもいいと思います。会社ではこうだ、社会ではこうだ…。自称仕事のできる男の人がよく言うセリフですが、苦しんでいる家族の気持ちに寄り添うことのできない人には、人間としての未熟さしか感じません。自分だけが大変な思いをしていると言い切るような人は、想像力というものが欠落していて、違う立場の人間の大変さを思いやることができない幼稚な思考の人だと感じます。
全部読み終え、主人公が少しずつ少しずつ成長していく姿にエールを送りたい気持ちになりましたが、それでも最後に後味の悪さが残るのは、旦那さんに全く共感できる部分がなかったからかなーと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ただひたすらに甘い
広告を見て無料分だけ読みましたが。
他にも書いていらっしゃる方もいますが、本当に甘い。
多少の共感はできますが、専業主婦でここまで家事育児が出来ないのは、正直どうかと思う。
子持ちの兼業主婦ですが、フルタイムどころか土日祝日関係なく、掛け持ちもして働いて、下手したら睡眠時間2、3時間って日が何日も続く中で生活しています。
社会に出たら責任や重圧は半端ないですよ。by 匿名希望-
10
-
-
3.0
自分勝手
無料まで見てて
なんやねんこの旦那!って思ってしまいました。
主婦って全然楽ではない。
そんなんもわからないとお互い労う事もなくなるよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
むかつきすぎるー
作者さんはなにも悪くないのはわかってますが、旦那に対してモヤモヤイライラがおさまりません。私なら間違いなくでて行くレベルですが、、、
あなたがいなくたって私も生きていけるし、必要ではない。とばっさりいってやりたいです。
となってしまうくらい引き込まれる漫画でした(^^)!!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しい話
全話読んだけど、共感出来るポイントほぼ無し…
旦那のモラハラ発言は人として有り得ないレベル。
ただこの話の場合は、奥さんがあまりに何も出来ず、何も考えていなかったから、旦那が背負い過ぎた結果かも…
最終的に進歩はあるけど、モヤモヤする結末。もうちょっと明るい話にして欲しかったかな~。
実際は、時代に適応してうまく回してる夫婦も多いはず!by 匿名希望-
7
-
-
4.0
わりと中立
現在6話まで購入して読んでますが面白いし考えさせられます。
この手の話はよく妻側だけの主張でかかれ分かってくれない夫が非道の男のようになっている事が多いけど
この漫画は夫側の立場も描かれているので双方の気持ちが分かりそれゆえに問題の根深さもよく分かりその先の展開も気になります。by マルマルテンコ-
0
-