みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,061 - 1,070件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    夫婦だね

    夫婦のすれ違い感覚をよく書けててうなずきながら読む感じですね。
    愛情と情のどちらなのか悩んだりしてリアル夫婦物語で奥深い内容ですね^^

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    旦那さん、腹立つけど、、もしかしてこれは奥さんに腹を立てている、旦那主張共感層もいそう。旦那さんの言い分も平等に描かれていてよい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんとも……

    全話読んでないので、なんとも言えませんが……

    モラハラ暴力亭主と離婚して、働いて4人の子供を育てました。両親も早くに他界していたので、頼れる人もなく孤軍奮闘したので、主人公が甘いというか、ちょっとイライラしましたが……
    でも、私の娘も結婚したら、こうなることもあるのかなと思いながら読みました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    しんどい…

    読んでいて、自分もいろいろ考えてしまって、しんどかったです…。
    それぞれの立場からのことも描かれているので、思わず引き込まれました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    モワハラ

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなモワハラする男たくさん居るのでしょうね~私は扶養ではありませんがもし扶養だっとしてもあまり変わらないかもしれません強くないとバカを見ますよね

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    色んな夫婦の形があるなぁと思いましたが個人的にはこのご時世、とっとと離婚すれば良いのになぁと思いました。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    設定がザル

    夫の転勤に合わせてパートを辞めているので、それなりの距離を引っ越しているはずです。

    その引っ越し先の地域には、大学の同級生らしき(一人は兼業主婦。実家が飛行機の距離)2人が住んでいます。

    主人公は結婚により実家から逃げられると安堵していたので、それまで実家暮らしだったのは間違いなく、となれば、同級生の2人も主人公の実家と同じ地域に住んでいます。

    さて。

    主人公は結婚を機に地元を離れ、夫の転勤によりパートを辞めて地元に舞い戻った事になります。

    まったくコネが無いというのはどういう事でしょうか。高校までの同級生とか沢山居るはずですが、みんな地元を離れたのでしょうか?

    とまあ、こうしたツッコミ処がアチコチに見受けられる作品です

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    つとむ!

    読んでて色々な意味でイライラする…。
    でも、1番イライラする原因はつとむ(もう呼び捨てw)の上から目線の発言。
    読むとモヤモヤから最終話だけ読めれば良いか、って感じ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    辛くなりました

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事も大変、家事育児も大変。
    夫婦どちらの意見もよくわかります。
    旦那さんの妻への言葉は対等な人間関係とは思えない暴言でしたが、旦那さんの精神的な負担は奥さんに減らせそうもないです。

    社会全体の問題点を感じました。

    個人的にはイラつくので漫画としては離婚してほしいですね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ある種のサクセスストーリーだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもが可哀そうの一言でした。彼女のがんばりはスゴイと思います。個人的には思い切ってほしかったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー