みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1061ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,601 - 10,610件目/全11,288件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あるある

    主婦あるあるの話です。こういう男の人って世の中にはたくさんいるし、こういう我慢してる女の人もたくさんいる。手助けしてくれる人がだれかいるだけで楽なのになと思います

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    読んでいて、とても腹が立ちます。こんな男はソッコー離婚です。離婚されないと一生わからないクズ男。許せん。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    共感

    私は正規職員で、収入も旦那と同じくらいありますが、ものすごく共感しながら読みました。
    同じように働いていても、やっぱり家事育児のメインは私です。
    家が片付いていないとイライラされ、子供の体調不良時は当たり前のように私が仕事を休みます。
    しっかり出来ていないことで人格否定までされるところ、、私と一緒だ、、。
    共感しかないです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    6話まで読んで

    3話目くらいまでは妻側に感情移入して読み、なんて最低な夫なんだと思ってました。4話目くらいから夫視点の話が描かれるようになると、夫の気持ちも少しは分か、、らないな。口悪すぎるもん。見下してるし。子供と2人だと子供を思うほど家事できなくなるから。週休2日ならその間に部屋片付けりゃいいやんと思う。続き気になる。(既婚男)

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    正直最初は奥様の手際の悪さにイライラした部分もありますが(ごめんなさい)わりとどちらの気持ちもわかります。
    面白かったです、一気に読みました!
    これからも頑張って下さいね!

    by 匿名希望
    • 8
  6. 評価:3.000 3.0

    良い気分にはなりません

    途中までの感想になりますが、こういう家庭はありそうでリアルです。

    奥さんのことを批判している方もいますが、人は向き不向きがあります。専業主婦なら確かにするべきだとは思いますが、夫婦はサポートはしあうのが基本じゃないのかな?と思わずにいられません。それに、こういう旦那は奥さんが家事をこなせていても「主婦は楽でいいよな」と言うはずです。しかも奥さんに社会人経験がないとか言って、それにつけこんでますよね?私は姪と甥がいますが、子育てはとにかく大変に見えます。旦那も1日家事やればいいんです。私ならキレます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当に個人的な意見ですが、主人公が私の性格と真逆すぎて苛立ちながら読みました。(笑)

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    どっちもどっち

    こういう話、あちこちで聞きますね。
    なんか、どっちもどっち。
    主人公は甘いし、旦那さんは大切な奥さんを労ってあげられない。子供同士が結婚したんだなと思いました。読んでてイライラしたので、途中でやめました。
    私は友達のエミに共感しました。

    by 匿名希望
    • 8
  9. 評価:3.000 3.0

    共感するけど…

    子育て中、かつ共働きの目線からすると、共感できるところも多々あります。
    ただ、自分だったらこんな酷いモラハラ夫とは離婚かなあ…。
    あんな酷い考え方の夫なら、いくら改心したと言われても許せない。
    そんなところで少しモヤっとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    どの夫婦にも
    ありえそうな問題😭
    だけどこの旦那さんは
    結構きついなぁ( ་ ⍸ ་ )
    こんなこと言われたら
    耐えられない(T_T)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー