みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1035ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
夫の気持ちも分からなくはないけど、モラハラに近いような。この夫は助け合う事の何が嫌なのだろう。社会経験がどうとか、ねちねちしてて鬱陶しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
経験者にしかわからないだろうなぁ
うちはこんなモラハラ夫ではないが、つわりが酷くて仕事を辞めざる負えなかった状況から、子育て中の孤独・離婚したいが経済的自立まで何年も頑張り続けて、ようやく自分を取り戻すまでの道のりに、ものすごく共感できました!
経験しないとわからないだろうなぁと思う。by びまじょ-
0
-
-
4.0
夫婦のすれ違いってこんな感じなんだぁ。
旦那さんはもっと、仕事の愚痴とか
言えば良いのに。
凄く嫌な性格に描かれている。
実際も相違ないのだろうけど、
自分の旦那がいい人に感じる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深々です
バリバリ兼業主婦やってます。
専業の友だちが羨ましくもあり、ももこの気持ちがあまりわからないですが、応援したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
双方の想いが表されていて勉強になりました。
長くはないお話だけど、とってもわかりやすかったです。
しっかしやっぱりつとむさんの言葉は腹が立つ、、苦笑by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いやー
わかるようでわからない。こういう夫婦が多いです今回は子供が小さい時にわかりあえない夫婦ですが、子供が大きくなってからわかりあえない夫婦多いです。
勉強なりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
同感‼️
作者の思ってること、よくわかる‼️
なんで作者の夫のような人が多いんだろう‼️読んでいて腹が立ち、まるで自分の家のことを漫画にしているようで…by おやぶた-
0
-
-
3.0
共感しかない。私も同じような思いをしてます。離婚も何度も考えました。ただ、子供のことを思うと、私が我慢すれば・・てな感じで10年です。まだまだ女性には厳しい世の中です。ヒロインを見てると辛くなる。幸せな結末を望みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公に共感
ネットの広告で気になり、無料分を一気に読みましたが、続きが気になって気になって。書籍化されてるようですが、ここで読んだ方がお得なので…入会のきっかけになった漫画です。自分には子供がいないけど、なんだか主人公に共感してしまい、ラストまであっという間に読んでしまいました。
by ねむいけれども-
0
-
-
4.0
最低な男
いるんですよね、こういう男。
女を根本的に下に見ている最低男。
大っ嫌い。こんな男を夫に持った奥さんがかわいそうでなりません。
男は「理論」を重視するので相手の気持ちをくみ取るのが苦手なのはわかるけど、これはひどすぎる。収入だけで人間を判断するな。by 匿名希望-
0
-
