みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,011 - 1,020件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    結婚してみて、意外とあるあるな話なのかな?と。言葉で相手を傷つけるまではいかなくても、この背景にあるものはわかる。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    わかりみしかない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料まで読みました。
    結婚し、子どもが生まれた途端にグズグズもう一人の子どもになり出す大の男ってなんなんでしょうね?
    甘えたかったんだ...、ってわたしはあなたの母じゃない。あなたも子どもの親なんだから協力すんじゃろがいって、意地でも協力しなかったんでさよならですわ。
    育て方間違えると将来子ども自身が幸せになれませんし、まわりを幸せにすることができませんね??こんな男を量産しないように今からがんばりましょう!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    回復した

    広告で気にはなってたけど、初めて読んでみました。

    丁度自分も辛くて転職を考えていて

    自分だけでなく相手の状況も描かれていて

    でも自分の思いもきちんとあって落とし所を見つけていて

    それも良いんだありなんだと

    疲れているからか泣けたのと

    転職するとしてもしないとしても
    思いやりの気持ちは持ちつつ自分を大事にしていきたいって

    漫画に救われるって単純かも知れないけど
    それでも助かりました。
    ありがとうございます

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    面白い

    頑張ってる主人公に共感しちゃいます。夫から理解されてなくて理不尽な想いが報われることを願うばかりです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私はフルタイム共働きですが、主婦の方がよっぽど大変だと思ってるので、主人公がんばれーって気持ちで読んでいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    社会問題

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいくほどに、奥さんの気持ちも旦那さんの気持ちも分かります。
    分かるけど、同じ主婦から言わせると旦那さんの言い方が嫌です。
    家族の為に稼いできてるのは事実だけど、だからといって上から目線で高圧的に話し、奥さんのやってることを悉く否定されたらね…
    扶養については現在の日本の社会問題ですし。
    どうにかならないのかなぁ…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    なかなか考えさせられる話です。夫も家庭を維持し、将来の子育て・教育費を稼ぐために仕事で身を粉にしている描写もあるので

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    色々考える

    インスタかTwitterなにかのCMに出てきて、続きを読んだら止まらなくなってしまった。二人のバックグラウンドをお互いが知ったときに色んなことが動いて、コミュニケーションは大切と思った。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    共感

    無料で読んでいましたが、気になりすぎて単行本を読みました。すぐ散らかされる部屋とか、やることどんどん溜まっていくひびとか…共感できるシーンがたくさんあって、自分だけじゃないんだなって思えます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    モラハラ

    モラハラ旦那。仕事してるのがそんなにえらいのか?家事育児やって仕事もしてる方がなんならえらくないか?仕事だけしてればいい。金を稼いでる方がえらい?その考えを改めよ!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー