みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1005ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,041 - 10,050件目/全11,280件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    単なるモラハラ夫

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。夫のモラハラが半端なさすぎて、読んでて不快になりました。一昔前の男尊女卑ってこんな感じだったのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    両方とも自己中

    両方とも、僕を私を分かってよ😭ばっかりでイライラ。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    こういう夫婦の関係はきっとあると思う。互いのことは全て分からないからこそ、信頼し合うことが必要なんだと感じました。一度崩れた信頼関係を地道な努力で取り戻した、奥さんの姿に感動しました。

    by solt000
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    イヤな旦那

    なんか人任せな旦那と要領の悪い妻で読んでてイライラするけどモラハラ気味な旦那にイラっとくる

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    1話しかみてませんが

    旦那がクソ。
    僕と同じだけ稼いで〜って…そもそも日本じゃ男女の違いだけで給料に差があるのが現実。
    子供を産めばキャリアを絶たれ、旦那が転勤すればキャリアを絶たれ…
    そもそも家事全部やるだけでも年収300万くらいの働きになると統計で出ていたはず。そこに育児も加わるのに給料は出ない、休みはない、24時間勤務の超ブラックですけど???
    こういう奴がいるからちゃんとしてる男性まで迷惑被るし子供が増えないの典型すぎて…
    即離婚案件なのにデモデモダッテな主人公もなんかなぁという感じ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかる

    すごくよくある話。と言うと聞こえが悪いかもしれませんが、社会への女性進出に伴う日本社会全体の歪みをとてもリアルに描いている作品だと思います。我が家でも似たような問題が起きてますからよく分かる…
    そして男性側の視点でも描いているところが好感を持てます。何で私ばっか!!!と一方的に言わないのはフェアですよね

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話し合いが足りないのか、そもそもの夫との価値観の違いなのか、すれ違う感じが悲しい印象を受けます。専業主婦等に対して男性がこんなことしか考えてないなら辛いかな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こういう旦那

    ネタバレ レビューを表示する

    よく聞く話です。なにも協力しない、自分は仕事している。部屋は綺麗で当たり前、ご飯は温かいのが出てきて当たり前、だって俺は働いている。会社勤めの方が大変。毎日子供と遊んで寝て、少しの家事が何故できない?って思う旦那さん多いんでしょうねー。
    こっちからしたら、は?って感じの一言です。ここまで頑張られたももこさんが凄いと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うわームカつく旦那様!が1番の感想。しかしこんな人とは話合っても自分が引くか折れるかするしか落とし所がないんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    一気に読めちゃう、足りない夫婦の話

    奥さんの目線での物語なので、ご主人側から見たらまた世界は別なんでしょうけど、まーモラハラなご主人だこと。
    お互いに、余裕とか配慮とか、色々足りないなと思います。
    ただ、タイトルから察するに「離婚したい」ってわけでは無いようなので、救いは見えるかなー
    こういう男性とは、私だったら絶対に一緒にいられません。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー