みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

91 - 100件目/全11,279件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    腹立たしい=

    正直に言えば、絵はとても見やすいし読みやすいマンガで好きです。ただ、読んでいて腹立たしくなる!出てくる旦那ども!!つまり、イコールよくできたリアルなマンガなのだと思います。そう言う点ですごい。イラつく良いマンガです!

    by L&Nika
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    結婚怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルだなあと思った。旦那がむかつくけど、それをバネに頑張れる時間は短いと思う。復習や見返したい気持ちで頑張るのは、自分がすり減るだけ。主人公が、頑張る理由が変わって良かった

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    旦那にイライラ

    夫婦でも気持ちをぶつけ合うのって大切なんだなと。こういう上から目線の旦那は今の時代嫌われそう。昭和じゃ良くても今は色々言われる。

    by UNO01
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    イライラするけど、見ちゃう

    今のところ、女を低く見て虐げたい欲の強い男が2人出てきている。
    自分の周りにはいないタイプなので、見ていてイライラ。
    ストレスが溜まったからって言っていい言葉じゃない。家族を言い訳にして言っていい言葉じゃない。家族を守りたいなら、経済だけじゃなく、心も守る術を持ってよ。相手の時間を保護してよ。
    虎の威を借る狐にしか見えない。

    でも、読んじゃうんだな。
    たぶん、人を表すのがすごく上手なんだと思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    結婚相手は契約なのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦のどちらの立場もよく描かれていると思います。自分の仕事を頑張って扶養を抜けた妻。事故によって自分と仕事のことを気づく夫、この先の展開は分からないけど、相手の人格を踏みにじり続けた人間と生活を続ける選択はやめて欲しい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    この夫、すごいイライラする!

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事してるから偉いとか、自分が稼いできたお金とか、家の仕事は楽だとか、自分の価値観のみで、物事を決めつけるなんて許さない!!ギャフンと言わせる展開が、今後ありますよーに。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    応援したくなる

    こどもが小さいと家事がままならない。子どもにかかりきり。自分の時間は全くない。家事に協力してくれないどころかモラハラな発言ばかりする夫。仕事も頑張る主人公、応援したくなります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    タイトルにひかれて

    私も扶養されてる一人ですけど主人公の上目線の夫に憤慨しながらも言われたことあるあるが沢山あって共感してよんでしまいました。主人公が扶養を抜けて自立できるように応援したい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    夫婦どちらにも言い分があるけど

    夫婦どちらにも言い分があるんだけど夫くんの言い分にはどうしても肩入れ出来ない。結婚前の甘いエピソードを読むと、これからなんとか2人が分かり合ってハッピーエンドにならないかなぁと思います。

    by 貧血
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ついつい読んでしまう

    子持ち主婦のもやもやを代弁してくれているようなちょっと読んでて途中辛い気持ちになる漫画。
    似たような境遇の子持ち主婦はたくさんいると思う。抉られる

    by コポ
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー