みんなのレビューと感想「わたしがママよ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
全てのママに読んでほしい!
子育てのバイブルでした!
子育ての大変さが、おもしろおかしく描かれています。本当に大変だったとき、これを読んでクスッと笑って、がんばろう!という気持ちに何度もなりました。
ありがとう😊by 匿名希望-
1
-
-
5.0
今まで読んだ中で一番おもしろかった、大好きな育児マンガです!絵も可愛いし、それでいてリアルに上手で、ちょっとしたセリフもツボにハマってほんとに笑えました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ読んで欲しい
ごくせん、アシガール、高台家の人々より前の作品です。
子育ての大変さ、辛い事もポジティブに笑いに変えられるように描かれていてとても参考になる。
子育てに、煮詰まりそうになったら読んで欲しい。
クスっと笑ってしまうと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
昔のミミで読んでいました。タマチャンは今はもう実在しているならもう30台でしょうか。みんなのその後が知りたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
穏やかなな日々
やや昔の作品ですが
子育てにまつわる苦労は今も同じ
穏やかで優しい気持ちに包まれる作品で落ち込んでる時に読みたくなりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
初期の頃の
ホントなので、今より絵が😅ですが内容は面白いと思います。子育て中のある!ある!が満載ですねー子供がいなかったときは、へーと読んでました。
by ももはかわいい-
0
-
-
5.0
作家さんは大好きで、この作品以外はほぼ読んでいましたが、これだけは手をつけずにいました。
なんか、絵がちょっと古いし、パッと見た感じ、面白くなさそうなイメージを持っていました。
最終的に読むのが無くなり、仕方なく読みましたが、やっぱりハズレのない作家さんでした!by やまひろぽん-
0
-
-
5.0
やっぱり森本先生面白い
育児あるある、に森本先生の世界観が加わってとても楽しくクスクス読めました。
森本先生の漫画はどれもハズレがなくてすっかりハマっています。
3人のいとこがほぼ同い年で同じ家で育って行くなんて楽しすぎますよね。母は楽チンだけどご主人の理解があってこそ成り立つ暮らしですね。あ,もちろん両親の理解も。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んで下さい!(笑)
「育児は体力」その通りです!それが男の子なら「+精神力」。人数が増えれば「+気力」とでも言いましょうか。。このお話の中に出てくる10ヶ月で10キロ。。重いのね??じゃ、我が家の息子ちゃんは、どーなる??6カ月で10キロです。面白いですよ!おすすめです!
by 匿名希望-
0
-