みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. りぼん
  4. 砂の城
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし
砂の城
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 314件
評価5 57% 180
評価4 27% 85
評価3 12% 37
評価2 3% 10
評価1 1% 2
1 - 10件目/全234件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ちょっとつらい。。。

    一条ゆかり先生のマンガは、大好きなので久しぶりに読んでみたのですが、だんだんつらくなってしまいました。叔母さんが一番悪いと思いますが、ナタリー、ちょっとストーカー気質?途中から共感できませんでした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    有閑倶楽部の再発行から懐かしくてこちらに
    ドラマ化もされたし名作ですね
    子供の時はあまり理解できなかったことが大人になってから凄くわかる
    電子版は気軽に振りかえれるから便利になったよね

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美しく暗い

    小学生の頃に読みました 絵が美しくお洋服や髪型がオシャレで憧れてました 内容は暗く悲劇のオンパレード 有り得ない設定では有りますが 泣けます 小学生の頃は 心が壊れるとか恐ろしさを感じてました 美しさと怖さと切なさにどっぷりハマってました
    久しぶりに懐かしくて読みました 幼い我が子を残して後追い自殺など有り得ないし 親と変わらない位の女性を 女として愛せるか?と 突っ込みながらも泣きました笑 とても良い作品です 深く考えずに読むことオススメします

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    最期が悲し過ぎる

    名作なのですが、ヒロインには幸せになってほしかった。何故このエンディング?精神壊れないでフランシスと幸せに暮らしてほしかった。

    by 絵見
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    一条ゆかり先生の名作ですね

    まるで古いフランス映画を見ているような気分で読める名作です。

    もう発表から30年以上も経っている作品ですが、色褪せないストーリーです。
    ナタリーとフランシスという名前は、もうこの登場人物の印象で固定されてしまいますね。

    何度読み返しても、また読みたくなる名作です。

    by oksunis
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    哀しみの先の希望

    どうしてこんなにすれ違うの。あまりのやりきれなさがもどかしく、哀しく、ハッピーエンドではないけれど、不思議と希望が残る美しいストーリー。外国で映像化されてほしい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大人のラブストーリー

    哀しみ、切なさに胸が苦しくなる恋愛が軸の素敵な物語。愛する人のためにどこまでも、ひたむきなヒロインに思わず引き込まれます!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    小学生のころ読んでました。今もあるのかしら、豪華な付録の月間りぼん。一条ゆかりは看板作家でしたね。この砂の城は、とても切なくて悲しいお話でした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙涙です

    小学生の頃、毎月りぼんで読んでいました。当時はさすがに完全に入り込むには大人すぎた物語だった。大人になってコミックで読んだらもう嗚咽もの😭ナタリーとフランシス(マルコ)との愛が美しくも悲しかった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔りぼんに連載されていた「砂の城」。こんなに大人な濃厚な高級感のある漫画が小中学生時代に読んでいたなんて!一条ゆかり先生の作品は他にも面白いものがたくさんありますが、この「砂の城」は小さい時に読んでいるせいか衝撃が大きくてすごく心に残っているせつなくて素敵な忘れられない作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー