みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしの砂の城!昼ドラにもなってた。ドラマの最初「比羅夫と書いてひらふと読む。これから間違わないように」みたいなセリフが記憶に残ってる。
by なさまあ-
0
-
-
5.0
悲劇
純愛悲恋ものです。
親世代の少女マンガの王道のように見えて
子ども向けでここまで悲劇って珍しいのでは?と思うほど悲しい話ですが、
余計なことを考えない子どもの多感な時期にこれを読むからこそ揺さぶられるのかなぁーと思ったり。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
昼ドラにありそうな話。まんまと嵌まりました。ちょっと憧れちゃいます。ぐいぐい来てもらう分には女性側からしたら嬉しい。
by まるめり-
0
-
-
4.0
懐かしい
表紙がもう昭和のそれで懐かしい。あのタッチもまた。無料分だけですが楽しく読ませていただきました。楽しかったです。
by まおちゃん56-
0
-
-
4.0
ラブストーリー
フランスが舞台の話でよく覚えてます。ナタリーがフランシスと恋していくラブストーリーです。
大好きな一条先生の作品で奥が深いです。by ギャスパー-
0
-
-
4.0
やっぱり一条先生の漫画はいつ読んでも面白いです!
しかもこのストーリーはせつなく泣けます…
りぼんの頃が懐かしく今先生の漫画順番に読んでいっていますby ゆうぽっぽ-
0
-
-
5.0
何回も読みました
これはかなり昔のりぼん掲載のお話ですね。珍しく、フランスが舞台の話で当時はかなり目立っていたので何度も読み返してました。悲しい恋愛の話でなかなか話が進まない感があり子供心になんだか寂しい気持ちになりました。一条先生の作品は大好きです。
by 熊ハンター-
0
-
-
5.0
なつかし〰️
子供の頃に リボンで 読みました。次号が 待てなくて ウズウズしてました。思い出します。昼ドラにまで なってた
by はちもも-
0
-
-
5.0
大人っぽい
当時、少女漫画とは思えない大人っぽい内容にドキドキしたのをよく覚えています。年の差恋愛。儚くも美しい物語です。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
いやもう天才としか思えないです。一条ゆかりさん。昔知り合いが絵が怖いと言ってたことがあるけど顔の半分以上目の画風よりリアル感がありますがとても良いです、
by 藤さちこ-
0
-