みんなのレビューと感想「おばさんタワマン地獄」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
そんなにタワーマンションって
上階だと特別なんですか?
しかも名前も○階の○○さん、だって。
家族に、もやし炒めしか出せないぐらい
ランチ行かなきゃいけないなんて、
そんなのおかしすぎる。by のれあ-
0
-
-
1.0
イマイチ
どれも終わり方が中途半端。これで終わり?と思ってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
広告で気になって読んだけれど、タワマンって面倒くさいんだなぁって思いました。人間関係最悪だし私だったら絶対住みたくないなぁって思いました。人情すらないし、いい大人なのにやることが中学生みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
タワマンの住んでる階数だけでこんなにも見下されるのか?と思います。上層階のママ友の付き合いのせいで金欠でおかずがもやし炒めなんて子供と旦那が気の毒すぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんでやねん
なんで、タワマンに住むかな?
本当に理解できない。
金持ちしかいないの分かるし、買う前から近所を調べもせずにいるのはどうかと思う。
主人公も、抜けてる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やりすぎ
ちょっとやり過ぎ感の否めない作品です。
名前の前に階数付けて呼び合うとか、安いランチは3階の人同士で食べなさいって言っちゃうところとか、、、ちょっと行き過ぎ感が否めません。画力も足りないので読んでてソワソワしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
念願の憧れのタワマンライフも、無理をしてでは幸せは成立しないってことですね。旦那さんにアルバイトさせてまでとか、無理があると思いますね。分相応が、一番です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夢買うと…
子供の頃の夢希望叶えると…何があるんだろ〜気になるわ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
お試し分のみ読みました。
正直言って『く、くだらない…』と思ってしまいましたが、現実にはこんな世界もあるのでしょうか…。
タワマンのイメージが悪くなりそうでいいのかしら⁉︎
スッキリする結末だったらいいなぁと思いますが、購入までは至りません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
階数カーストに吹きました。「何階の誰々さん」アホかと。まぁ住居地名や最寄駅でマウントする人もいるのでタワマンあるあるなのかな。狭い世界。
ランチ代捻出のために夕飯モヤシにしても肩身が狭い立場。子供絡みだとしてもランチなんか行く必要ないじゃんと思いますが…コンプレックスと無駄な上昇志向は家族を困らせますね。by 匿名希望-
0
-