みんなのレビューと感想「ダルちゃん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかる
現代の生活の中でわかるわと思うことが多いです。擬態はしないけど、みんな感じたことのある気持ちなのではないかなと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダルちゃんは努力家
読んでいて自分と重なる部分がありました。
周囲に溶け込む為、惜しみ無い努力をして「普通の派遣社員」に見える様に擬態するダルちゃん。
本当に「普通」を演じるのは大変。
けれど、社会で生活をするには本来の自分の姿を隠し「普通」の枠へ潜り込まなくてはならない。
男女問わず必要に迫られ「擬態」して生きている人は多いと思います。
肩の力を抜きたい時、お勧めの漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるわかる。私もダルダル星人です。続き読んでみたいけど、100ポイントは高すぎますね…カラーだからしかたないのか…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が簡潔で嫌みがないです。
簡単なタッチでごちゃごちゃ書いていないのに表現がしっかりされてます。
すごいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
試し読みをしてみました!ダルダル星人ってなに?って思いながら読んでました!めっちゃおもしろかったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても気になっていた作品です。ダルちゃんは自分だなぁと思います。人前ではちゃんとしなきゃと思うのですが…。とにかく共感です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダルちゃん
私はグウタラのグウチャン(笑)
簡単な絵が、割りと好きかな。
ダルちゃんに、沢山共感できるので。
笑えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当の自分てなんだろう
いつからまわりに合わせるようになったのかわからないけれど、今の自分は本当の自分じゃない、っておもいながら生きてきて、でももはや、本当の自分を始めるゼロ地点には戻れなくて、そんなこと考えながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あーなんか分かるかもって思いました。だるだる星人という名の本当の自分って解釈で読みました。社会で生きていくにはある程度の協調は重要だと思いますが、やっぱり本当の素な自分を封印し続ける社会の時間は疲れます。ダルちゃんみたいなふとした人気のない休憩時間自分もダルダル星人です笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一話、高っ!!笑
まず正直な感想はそこですすみません。
檸檬先生の絵が好きです。
あと多分自分もダルダル星人。共感しまくり。擬態のレベルが素晴らし過ぎて負けてしまっています。笑
なんか観点の角度が面白すぎて、今にない作品です!by 匿名希望-
0
-