みんなのレビューと感想「おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なんか
なんかすごい世界。看護師さん、こんなヒトならほんとに頼れるね。寄り添うって言葉で言うても、実際に寄り添うってほんと大変やし難しいことやろと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
看取りをテーマにした作品。重い内容だけに暗い感じかな?と思ったけどそうではなかった。とても穏やかに最後を迎えるお手伝いをするストーリー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ、無料分の3つのエピソードしか読んでないですが、こんな風に最期を迎えられたら幸せだろうなあとは思います。自分は親をこんなふうに送ってあげられるだろうか
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
おもしろい。絵が丁寧でかわいい!病気の本人もだけど家族を支えたり導いたりすることもまた大切なんだと思った
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画の用にうまくいく(おうちで看取れる)のはホントに一握りなんだと思う。
現在の家族構成だと無理だよ…
とてもいいお話ですが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
在宅医療物って重いのかと思ったけど看護師さんがものすごく真摯に余命少ない人や老人に向き合っていて勉強になった 老いが身近になってくる今良い題材だと思う
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられるものがありました。自分の義理の父は退院した日の夜に亡くなりました。コロナで孫の顔も見れないなか、最後に家に帰らせてあげたい、と思ったのですが、退院させなければあと1ヶ月くらいは生きたのかも知れないと思うと、未だに答えはわかりません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ無料のお話だけど、とても穏やかな話が多くこれから介護の仕事するものとしてはとても勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容
家で看取るってすごく考えさせられる内容です。親や身内を看取るとき、自分ならどうするか本当に考えました。続きがきになります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
身に覚えが
7話を読んでじんわり泣けてきてしまいました。自分が至らなかったことを、母親にしてあげられなかったことを思い出しました。素直に読める良い漫画です
by ほうねんながと-
0
-