みんなのレビューと感想「ライチ☆光クラブ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
グロい
自分で言うのもなんだけど結構耐性がある方だがページ飛ばしてしまうほどグロいです。これから見る人は覚悟を。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
東京グランギニョル
↑のアングラ劇が原作の残酷劇画。
表紙を見て世界観合いそう!と思ったら買って間違いないと思う。
少し登場人物の感情やシナリオをいじってるとはいえ、ほぼそのままモデルの作品を再現してるのでサクサク進んで盛り上がって幕を閉じます。映画版ともかなり近いです。by grafit-
0
-
-
3.0
何時の時代の話しなんだろう。だけど、地下?の下の建物?なんか怪しい団体。世の中には知ってはいけない事が山ほどあるんだね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
初めはよく分からない
この作者が描いた「人間失格」という漫画が割と好きだったので、この作品も読んでみました。まだ試し読みの段階で、作品についてはよく分かりませんが、読み進めようかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もはや文学。サブカル系を名乗るのであれば、必ず読むべき一冊です。
青春の秘密、グロテスク、美少年。
美しき恐ろしき見世物小屋の様な雰囲気の作品です。by 78タルタルソース-
0
-
-
4.0
独特の世界観
ダークで不思議でグロテスク、、、そんな世界観が好きな人にはおすすめです。グロテスクな描写もありますがどことなくポップな雰囲気もあり、なんとも不思議な作品です。世界観が自分の好みとマッチすればハマること間違いなしです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわひ
すごくほの暗くて怪しい世界なんだけど、なぜだか癖になってくる。世界観の構築のされ方が凄くて、一気に奇妙な世界に入り込める。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞台から
実写の舞台、残酷歌劇ライチ光クラブの映像に衝撃を受けて原作を読みたくてここに来ました。ちょっと描写がグロくてあまりじっくり見れませんが、昭和のストーリーかなと思いました。それぞれのキャラクターに個性があってそれぞれのファンがいる事も納得。少しBLも入ってますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の世界観
思春期の頃にどハマりしていた作品です。今読んでも面白い!グロテスクなシーンもあり、かなり独特の世界観ですがハマる人はハマります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写映画がおもしろかったので原作も読んでみました。帝一の國とはまた違ったダークさと耽美な世界観がサイコーです。
by 匿名希望-
0
-