【ネタバレあり】不浄を拭うひとのレビューと感想(3ページ目)

不浄を拭うひと
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/06/17 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付) 天池康夫
配信話数
77話まで配信中(30pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 11,901件
評価5 44% 5,295
評価4 37% 4,439
評価3 16% 1,868
評価2 2% 227
評価1 1% 72
21 - 30件目/全1,829件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ルーズな感じの作画ですが、内容と現場の雰囲気がリアルに伝わります。思ってもみなかったお仕事があって、必ず誰かがしないといけない仕事であって、生活があって。。考えさせられました。

    by 大宿
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    特殊清掃

    特殊清掃を題材とはよく思いついたなと。誰かが後始末しなければ世の中ぐちゃぐちゃなままですもんね。立派なお仕事だと思う。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵があっさりしていてリアリティ薄めなので読めますが、結構凄惨な内容だと思います。
    こういうお仕事をされてる人尊敬します。

    by 8♪
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読むべき

    この仕事をされてる方は本当にすごいと思った。慣れてくるとかそんな簡単なことではない。みんな孤独に逝ってしまうことを望んでいないし、でもそれもひとつの終わり方なだけなんだと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    私の中では、☆5以上

    私の中では、Top級の読みごたえでした。
    特殊清掃と言う職業を初めて知りました。
    考えてみれば、孤独死された方の最後を払い浄めて下さる方々が必ず必要なのに…
    沖田氏の絵柄のおかげで、かなりグロイであろう状況も比較的あっさり読み進める事が出来ました。
    人は、1人で生まれて1人で死ぬ訳ですが、誰の手も借りずに死んで行く難しさを実感しました。

    人生の終焉の見方を変えて頂いた作品です。
    ありがとうございました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういうお仕事あったんだ?!といつも沖田×華先生の漫画は、驚きの連続です
    読みやすいけど、ちょっと、怖いです

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    光と闇

    誰もが必ず迎える死。特殊清掃を通して社会格差、尊厳等を描いています。誰もが安らかな死を迎えたい。しかし、現実は…。高齢化社会が抱える課題です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    重い

    理由は色々あれど、
    自宅で誰にも気付かれず(または、あえて)
    亡くなった場合、この仕事は必要で
    現場での行動1つ1つが重く感じた

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    今まで知らなかった事がたくさんあって…。孤独死は嫌だなとつくづく思いました…。ごみ屋敷を片付けるお仕事、大変だと思うけど頑張って。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    沖田×華さんの「透明なゆりかご」の漫画が面白かったので、試しに他の漫画も読んでみるとすごく面白くてハマりました笑
    結構グロテスクな感じの話なのに、なぜかくすっと笑えるような漫画です。
    目玉が落ちているところとかベッドの中に体液が入っているところとかは流石にグロすぎてスマホを投げ出してしまいましたが、それ以外のシーンは何とか見れる感じです。笑笑
    この漫画のおかげで少しはグロいのに対する耐性がついた気がします!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー