みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(1152ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 84話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
作者さんのファンです。作者さんのマンガはいつも今の時代を物語っていて考えせられます。孤独死をした人の部屋を掃除する仕事をしている人の話です。食事中に見ない方がいいです。グロいですが、絵がポップなのがちょうどいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
率直に面白い
興味がある分野の話だったので軽い気持ちで読んでみましたが、絵のタッチは沖田×華さんらしいゆるい感じですが、内容はとてもリアルで納得もでき、引き込まれる。
ほぼ一話完結なので手を出しやすいし、それでも続話の配信が楽しみ、多分出たら読む。by hihoney-
0
-
-
5.0
今後も期待してます!
増えつつある孤独死、借家や宿泊施設で意図せず、または己が意思で亡くなった方々が残した痕跡を消す仕事のお話です。
残されたものから少しだけ辿ることのできる、決して幸福とは言えない人生の一端を見せてくれます。
そしてそれは将来の自分なのかもしれない。
どんな人でもでも辿るかも知れない、そんな怖さ。
でも、本当の怖さは死んで長い間発見されない事ではなく、亡くなるまでの人生での長い長い孤独な生活なのではないでしょうか?
今後のエピソードにも注目です。-
5
-
-
4.0
リアリティーと霊感と
最初は、主人公の「霊感持ち」という設定はどうなんだろう、と思った。
こういうエッセイ系の漫画は、かなりの部分、リアリティーが勝負なわけで、真偽はともかく、読者が「ホンマかいな」と感じる可能性がある設定は、ちょっと不利なんじゃないか、と。
しかし、特殊清掃の仕事のリアリティーを描くのと同じタッチで、心霊現象についても淡々と描かれており、不思議と違和感はなかった。
霊感が本当にあるのかもしれないし、穿った見方をすれば、主人公が抱える妄想か、この仕事に伴う精神疾患の可能性だってある。
それはわからないが、主人公にとっては「霊」が「現実」なのであって、それを含めて、特殊清掃という仕事のリアリティーとして提示する、という描き方は、これはこれでありかな、と思った。by roka-
72
-
-
4.0
知らない世界
日常のニュースで、自殺や孤独死など報じられても他人事でリアリティがないけれど、この漫画はその現場の状況を教えてくれるストーリーです。特にホテルの話はゾッとしました。知らなくてもいいことは沢山ありますが、それを淡々と教えてくれるストーリー展開です。
by 冬季限定ガーナ-
0
-
-
5.0
ディープな話なんですけどどんどん読んでしまいました。
特殊な仕事の話で興味深いです。
霊的な話もあり怖いなぁとも思いますけど、絵が可愛いからだいぶ読みやすいです。
まだ全部は読みきっていませんが、これから先も楽しみにしています。by セニョコ-
0
-
-
3.0
どんな話しが続くのかな?
怖い話なのですが、×華さんの画風であまり怖くなく読めます。
最初の2話で一度話が完結するので無料ためし読みで迷われている方はあと1話ご購入されればスッキリしまよ(笑)
ただ今後特殊清掃員の方のどんな話なのか。私は怖い話が読みたいのですが…by まいあさうら-
0
-
-
3.0
ちょっと怖い
無料分だけ読みました。特殊清掃というお仕事について、こんなに具体的に生々しく描かれているとは。絵が素朴で可愛らしいので読み進められましたが、まさかの霊障ネタです。怖い話が苦手なので読み進めるか迷っています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際に
病気による孤独死や自死
毎日のようにおこっている現状で、なくてはならない仕事ですよね。
とても重い題材ですが、この少しゆるい絵のため丁度よく読み進めていけられます。
絵が好きなので、他の作品なども読んで見たいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実を知れる
衝撃なことばかり。こういう仕事につける人はホントすごいなと。
by 匿名希望-
0
-
