みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(1051ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 85話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ためになる
孤独死した人の部屋の清掃なんて、こわいこわいと思って読みはじめたんですが、ほんとうにこわいのは、いつか自分も孤独死するかもしれないと言う事でした。周りの人に迷惑をかけないように死んでいくには、どうすれば良いかと考える良い機会になりました。こういうマンガはそういう意味で面白いし、勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
なかなかエグい描写も出てきますが、絵のタッチのせいか、あまりグロくは感じない。
世の中にはこういう仕事についている人もいるんだな、と改めていろいろ感じますし、描写も具体的で現場を知らないとわからないようなことも多くとても面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう仕事の人がいることを忘れてはいけない。本来忌むべき仕事であるものの、こういう人がいるおかげがあること。
なかなか知る機会がないことを気付かせてくれる沖田先生の作品が好きです!!
とりあえず、試し読みですが引き続き読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
絵はすごい雑なのになぜか観たくなる話し。
透明なゆりかごは、ドラマ化までされるし、お話しに魅力があるのかな。by しゅしゅ猫-
0
-
-
4.0
面白い
実際は恐ろしい内容だと思いますが、この画風とキャラクターだからか重くならずに読めました。続きが気になり全巻購入して一気に読みました。特殊清掃と言うお仕事は想像を絶しますね。私の義母も孤独死し、まさにこのような状態だったので思い出しました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく仕事内容がわかりやすい(^_^;
特殊清掃員ってなんとなく分かってはいましたがこぉやって漫画ででもちゃんと見てみると凄く大変な仕事内容だなと(^_^;
自分には無理な仕事なのですごく為になりました( ・ω・)ゞby 匿名希望-
2
-
-
4.0
おきたばっかさんは、これまでは自分自身の体験談の漫画ばかりでしたけど、これは特殊清掃員のノンフィクション漫画的な感じですね。
特殊清掃員、ちょっと前に流行ったのか色々な漫画を読みましたが、沖田さんのは今一歩でした。
発達障害や透明なゆりかごは全巻購入したくらい好きなので、やっぱり沖田さんが主人公の方が面白いですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
新聞の四コマ漫画みたいな絵で、あまり気張らず読み始めたけど、内容は結構重かった。正直ちょっとグロ注意な描写もあり、苦手な人もいる題材だと思う。私としては、興味深く読み進めることができたし、好きなマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
特殊清掃という仕事の過酷さはもちろん、現代の世の中のリアルを反映させている。
それについて、考えさせられる場面もあり
なかなか深い漫画。
その一方で面白く描かれているところもあり、笑いも入れつつ楽しめて考えられるいい漫画!
先がまだ読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間と人間との関わりや、交流がとても薄くなってきている今、孤独死というものが増え誰にも気付かれず亡くなっていく…
異臭などで発見されるとか…
切ないなぁと感じます。
古き良き時代のように、隣近所が支え合うことも必要だなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
