【ネタバレあり】チャンネルはそのまま!のレビューと感想(5ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    安心して読めます。

    佐々木倫子先生の作品には、外れがないので、安心して読めます。
    この作品も、思わず住みたくなるような北海道の描写と、テレビ局という特殊な世界の描写をバランスよく描き、読ませる作品になってます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレありです

    北海道旅行行って、H TVの周年記念でドラマ化されてたので、懐かしいと思い、
    元々動物のお医者さんから佐々木先生の
    ファンだったのですが、青年誌のは時期的に読んでなかったので、佐々木先生のなら後悔はしないし一気買いしました。
    相変わらず絵の美麗さとシュールさが
    ツボです…
    自由な人とそれに振り回される不憫な人という佐々木ワールドの定版が今回も
    よく出ています。しかしそれが憎めなくて
    どこか可愛いのが佐々木ワールドであり
    北海道の人ののんびり感(全ての人ではないでしょうがw)かなと思います。

    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    面白そう

    この作者の作品大好きです。
    絵も丁寧で、取材もきちんとしたストーリー。
    安心して読めます。
    こう言う漫画家、最近少ないよね。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    H☆TB

    限りなく実際に近いテレビ局の設定を生かしたフィクションでしょうか。
    どうでしょうの関係者やエピソードを思い起こしつつ、「バカ枠」主人公の天才的なパワー炸裂っぷりを存分に楽しませていただきました。
    「バカ枠」を組織として生かすには、「プチプチ」の働きが重要、これはまさにそのとおり!!

    by sny
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どうでしょう!!

    以前から佐々木先生の作品が大好きで、しかも地元のテレビ局のお話なので、一話目から大爆笑で読んじゃいました。
    雪丸のキャラもキョーレツですが、周りのスタッフや上司も中々の面々だし、(特に小倉部長はまんま藤○Dだし)随所に散りばめられた北海道あるあるが面白い!
    連載当時は単行本は購入しなかったんですが、テレビドラマ化(地域限定ですけど)される事ですし、大人買いしちゃおうかな。
    この作品を読んでから、HTBに新人アナが入るたび「この人はバカ枠かな?」と気になってしまいます。

    • 8
  6. 評価:5.000 5.0

    バカ枠の真骨頂

    この作者さん大、大好きです。「動物のお医者さん」の更に前から読み初めて「おたんこナース」「Heaven」も。少女漫画でも、厳しい仕事社会でも同じようなホワワンとした空気が流れてる。でもピシッとしたポリシーも描かれる。そしていつも超マイペース女子が登場。今回も主人公が自覚無く大暴れします。天然バカ枠を描く天才。まさにこの作者の真骨頂。いつも振り回される男性が出てくるのも好き。

    by 匿名希望
    • 6
ネタバレあり:全ての評価 41 - 46件目/全46件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー