みんなのレビューと感想「病室で念仏を唱えないでください」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい!

    これ、よく取材されてますね〜。
    若しくは作者は医療関係者?と思うくらい、基本の設定がしっかりしていて、読んでてスムーズです。
    ほんとリアル。
    救急医でチャプレン(僧侶)、現実にいたら面白いだろうなぁ。
    生と死が隣り合わせ、僧侶でも悩みながら、というところが面白いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    じっくりよみたい

    僧医という言葉は初めて聞きました。昔は僧侶が医者もしていたと。確かに現代、病院でお坊さんを見たらえっ!?と思いますよね。でも主人公は目の人を助けたいという一心で、医療行為も仏の教えを説くことも両方するのだと、信念をもって僧医をしています。
    今までに見たことの無いマンガです。面白いです。

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い二刀流

    ネタバレ レビューを表示する

    現代社会では仏教というと、お葬式や供養など死んでからのものという認識が大きいから、病院内で僧衣を着ていたら死者が出たというイメージしかないでしょうね。
    そんな格好でERに駆け込んだら患者もビックリしますよwww

    宿直中に自分の修行のためとはいえ、読経が院内に聞こえちゃまずいでしょ。ホラー病院と噂が立って患者が来なくなるよ…

    医師と僧侶、方向性は違っても人の生に向き合う職業です。
    より良く生きるためにはどうすべきかというテーマは共通。
    医師だった亡き祖父も親友は僧侶でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    僧侶にして医師って、どんだけ振り幅が大きいのでしょうか。個人的に主人公が御経を唱えているシーンが好きです。ブッダが著作を残さなかったがゆえに、後世の人々が書き記した沢山の御経。これらを断片的に見られて楽しいですよ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    病院に、ぉぉぉぉ坊さん??
    なんか新鮮な内容です。こんなお坊さんいてもいいですよね。人を助ける人に携わる仕事。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 81 - 85件目/全85件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー