みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
むずかしい
こういう内容のマンガを、
批判したらダメなんだろうなと言う
めんどくさい、感情になる。
自分の家族がその状態にならないと
なかなか理解できないものですby 望・希・名・匿-
0
-
-
2.0
涙が読んでて出てきました。自分の子供がまさか自閉症なんてと誰もが思うことだし信じたくないなと思います。一生懸命育ててるのに感動しました。
by すももちゃんかりんちやん-
0
-
-
2.0
他のサイトで少し読みました。読んでるとこちらも泣けてきてしまいます、、自分の子だったらどーしてたかなって考えます
by ももりんラプンツェル-
0
-
-
2.0
大変
自閉症…病名は知ってましたけど、どんな子かは知りませんでした。一生話さない子もいるとかは本当せつないですね。
by 成田麗美-
0
-
-
2.0
ムーちゃん
とても可愛い男の子で受け入れられないお母さんと周りの人たちとの葛藤と優しさを描いた作品でお母さんが少しずつ受け入れながら周りが優しいのごよかつた
by ボンボン12-
0
-
-
2.0
私は好きではない
自分の思う通りの子育てをしたい母親が全面に描かれていて、本来訴えたいテーマとかけ離れているように思う。最後まで読めば違うのかもしれないが、『自閉症の娘が教えてくれたこと』とタイトルをつけて感動的な話にしたいのなら、この母親は受け入れられない。
私も発達障害の子がいて、正直諦めないといけないところは諦めているので、欲張ってばかりいるこの母親には嫌悪を抱くし、リアリティが無いと思う。途中までしか読んでないので、いつか受け入れて変わる方向が描かれているかもしれないが。
健常児でもそうだが、親が思い通りの子育てをするために子どもがいるのではない。by アイコのやすみ-
7
-
-
2.0
うーん
作品とレビューを読んでの感想。
作品は主人公にイライラさせられること多し。
夢見る夢子さん。
普通もっと症状のこととか勉強しませんか?
初めの方で旦那に本渡して勉強してって言って拒否されて自分もしてないの?
なんか甘ったれてるし、親に援助してもらえて一戸建て建てれるありがたさがわかってないなーと。
と、その一方でこういうお子さんを持つ親御さんは想像を超えて大変なんだろうなぁとも思いました。
他の方のレビューを読んで、同じような境遇の方がこんなにいらっしゃるのだという驚きがありました。
私も人ごとなんだという反省はありますが、同じ境遇の方でも私のようにイライラする方もいらっしゃるので、大変!感動!だけの作品ではないかと思います。by 黒猫だからクロ-
1
-
-
2.0
なんとなく読んでみたけど、
人と個性が一際違うだけで同じ人間、同じ感情ももってる。
むしろ正直で賢いイメージ。by 2b-
0
-
-
2.0
題材としてこういう漫画は必要なのかもしれません。ただ現実離れというか感動ものにしたいだけという印象が拭えません。あと主人公のお母さんがお子さんのこと関係なく甘ったれな性格で…
親戚の子が自閉症でしょっちゅううちに預けにくるので、接する機会が多いですが、現実のイメージがつく分、このお母さんにはイライラしてしまいました。-
3
-
-
2.0
最近この手のテーマが増えましたねました。少し重くて読んでいて辛かったです。夫婦の葛藤など生々しく描かれてます。
by m555-
0
-