みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(85ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられますね
こどもの同級生にも自閉症の子がいました。
むーちゃんと同じようにかなり多動性。
でもお母さんニコニコしててすごいなぁとリスペクトしてました。
でも自分たちの知らないところで苦しい思いとかしてたんだなぁと胸が痛くなりました。by プート-
0
-
-
4.0
心がぎゅっとなりました。我が家の娘たちは普通にコミュニケーションがとれるけど、もし、違ったらと考える時想像が出来ない。どれだけそれが奇跡なのかあらためて考えた。
by みみずくチャリ-
0
-
-
3.0
身近にはない話しなので勉強になります。普通とは違うと言う辛さはいざその立場に
ならないと分からないものなんだろうなと思います。by maa._.-
0
-
-
5.0
(涙)😢
お母さんの頑張りや気持ちの揺れに、(涙)そして、絵のクオリティーも高くムーちゃんがかわいいね。感情移入いやすい。自閉症も、個性、そういえる社会にもなっていくといいなと思いました。
by はる夏秋-
0
-
-
3.0
作者の方ご自身の経験なのかな、もしくは近しい人の。細かく心情が描写されていた。たまたま最近友人の子供が自閉症と診断されたと聞き読んだが大変勉強になった。
by mayuge21-
0
-
-
3.0
ふむふむ
親になった経験がないので共感まではできませんでしたが、もし自分の子どもが障害をもって生まれたらこんなふうに愛せるのか、考えてしまう作品でした。
by プリンセスババア-
0
-
-
2.0
もしも
結婚して妊娠して子育てをする。
それは当たり前ではないこと。
どのタイミングにも、もしもの出来事が現実になるかもしれない。そう思いました。by リリーあんどジジ-
0
-
-
4.0
お父さんたちにも読んでほしい
小さい子を育ててる自分には、考えさせられる
ことが多くて涙が止まりませんでした。いつだって
お母さんたちは頑張っていますよね。障害を受け入れ
られないお父さんが多いのも事実で、皆に読んでもら
えたらいいなと思います。by perico-
0
-
-
4.0
勉強になります。
まだ途中しか読んでいないのですが。現在仕事で障害の子供と関わっています。初めての事で日々試行錯誤なのですが、自閉症のお子さんって色々難しい時もあるけど素直。とっても可愛いいです。障害があろうとなかろうと子供は可愛いです。続きも読んでいきたいと思います!
by 匿名 希望。-
0
-
-
5.0
勉強になる
自閉症について知り合いにそういった子がいる事は知っていましたが実際にその方々がどういった生活をしているのか悩んでいるのか希望を持っているのかなどがわかりとても勉強になりました
by コロンたくりな-
0
-
