みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
五体満足
自閉症の子どもを育てたことはないのですが、健常な子どもでも育てることは大変なのに、それ以上に大変な思いをして育てていることに頭が上がりません。それを考えさせられました。
by ともきゃっと-
0
-
-
4.0
なかなか
なかなか自閉症っていろんなタイプがあるし身近にいなかったからわからなかっただけにこの作品を読んでいろいろと考えさせられた。
by JMT-
0
-
-
4.0
いろいろと考えさせられました。自閉症児を育てる家庭のリアルなんでしょう。
ただ、どんな子でも育てるのは悩みがつきものなのに、このお母さんは視野が狭く自己中心的でイライラしたので、☆マイナス1です。by T07-
0
-
-
4.0
つらいですね、私も子供が小さい時ゆっくりな子だったので不安でいっぱいだだった時の事を思い出しました。夫婦も乗り越えて行ければ良いなと思います。
by ちーちいおー-
0
-
-
4.0
考えさせられる
当事者にならなければわからない。
葛藤や憤り、嬉しさや悲しさ、この家族を応援したい。そんな気持ちになる。by あんぱんはのみもの-
0
-
-
4.0
見方を変えよう
ギャン泣きするちびっ子、大声で怒鳴るママ…ただただ「うるさいなぁ」なんて思ってきたけど、持って生まれたもの、ママの苦労など、言葉で簡単に言い尽くせないものがあるんだな、見方を変えて、みんなに優しい社会の一員になりたいなと思った。
by 黒頭-
0
-
-
4.0
子どもはそれぞれで、色んな個性があって、といいますが、一重に個性と言うのは簡単でそれをしっかり受け止めて一緒に生活していくことは当事者じゃないと絶対に分からない、と改めて考えさせられるいい作品です。
by ノーフェート-
0
-
-
4.0
感動
大変な思いででもなかなかみんなに受け入れられない、スーパーでおばあちゃんがクソババアって言ったのがほどにスカッとしました
by なるがくるが-
0
-
-
4.0
大切なこと
こういう家庭環境の人とそうでない人ではどうしてもわかり合えない部分があると思う。でもこういった作品を通して少しでも理解できることができたら素敵だと思う。
by ブロッサム3-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなりました。母として、初めての子育ては不安で怖いことも多い。病気や障害ならなおさら、、
自分を責めずに、楽しんで欲しい。
むーちゃんの笑顔が可愛くて救われます。by いーりあさん-
0
-