みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
重いテーマ
重度の自閉症である娘と、両親(主に母親)との、奮闘の日々。
障害をもった子を育てるって、こんなに大変なんだ。
でも1つ1つ乗り越える両親の姿に感動します。by まぴめ-
0
-
-
5.0
心理描写に長け理解が深まる
子育てをしていく上での葛藤、人間関係の悩み、家庭での衝突など、心理描写を丁寧に描いてあり子育ての辛さ大変さそして素晴らしさの理解を深められる作品です。
by カイトウ7-
0
-
-
5.0
お母さんの一生懸命さ
他害のある自閉症のお子さんを育てるのに、試行錯誤を重ねながらがんばるお母さん。絵が綺麗で読みやすいです。
by しお豆大福-
0
-
-
5.0
すごいです!
自閉症という個性と向き合う家族や周りの人たちの姿を描いている作品に出会えるなんて
とてもうれしいですby うめふじこ-
0
-
-
4.0
当事者にならないとわからない
この家庭は、旦那さんは協力的ではあるし、話も聞いてくれるものの、基本的にはママさんが全て背負っている感じがして、孤独ではないけど、責任を負う当事者としての孤独を感じました。
by もももね-
0
-
-
5.0
ドキドキしながら読んでいます。涙が出る場面もありますが、現実を感じながら読んでいます。とは言え、まだまだ理解できてなんかいないなと思い、考えさせられます。
by おかえりんご-
0
-
-
1.0
母親が一生懸命頑張ってるのは伝わってきた。
子ども本人は何もわからないから生きていくのが大変だとかは思わないのかな…?周りだけ?親だけ?が大変な思いをするのではないかと考えさせられた。by 現実主義-
1
-
-
5.0
続きが読みたい
療育の仕事をしていて、むーちゃんみたいなお子さんを見てきましたがお母さんのいろんな気持ちや日々の大変さを漫画を通して知りました。それでなくても子育ては大変なのに、わが子だからこそ抱くいろんな想いとか伝わってきてお話の続きも気になります。
by dailuve-
0
-
-
5.0
障害児育児の現実
頭では障害あっても子どもは可愛いって思ってたけど…実際は、朝から晩まで一緒にいながら気張って、眠ってくれたら将来の心配が頭をよぎる。
リアリティある障害児育児の漫画です
考えさせられますby ミクロクミ-
0
-
-
3.0
胸が苦しくなる
自分の子供が自閉症と診断され、でも旦那は理解ない…
辛いよ、辛すぎる…涙😭
読んでいて胸が痛くなります。by n0505-
0
-