みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,494件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 844
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
661 - 670件目/全1,159件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    健康な子が産まれてくることがどれほどに素晴らしいことなのかを考えさせられたし
    成長の課程でたくさんの不安や悩みを抱えてる母親はたくさんいるので
    ・家にいるからラク
    ・母親だから子育ては当たり前
    などほざいた時点でそんな父親たちはいらない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子どもが教えてくれること

    子どもが小学2年生で不登校になり、発達検査をして学習障害と診断されました。むーちゃんほどではなかったけど育てにくい子で、たくさん泣きながら育ててきました。主人公の気持ちすごく共感できます。でも普通の子育てではわからなかった色んなことを教えてもらった気がします。診断がおりたとき我が子の障害を認めるのはつらいけど、そこからどうするかが大切で。それを考えるきっかけになるマンガだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私の息子も自閉症です。すごく気持ちもわかります。障がいがある保護者さんだけでなく、いろんな人に読んでもらって、社会全体でいろんな人がいるという理解をしていただけるいい作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    むーちゃん可愛い。
    親はとても大変だと思う、お母さんは偉大ってのがすっごい伝わる
    どんな子でも一生懸命育てる気持ちはみんな一緒だから自分の親に感謝しようって思えた

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    子育て真っ最中なので、主人公の不安な気持ちが分かる!不安な中にも、希望や喜びもあり、どんな風に、登場人物が成長していくのか、気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まずは絵が可愛い。それで読み始めました。仕事上、障害をもった方と関わるのですが、親御さんたちは明るく元気な方が多い印象ですが、裏では沢山悩んで沢山泣いて、頑張っておられるのだなと思いながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なぜ、子供もいない私が読んだのか、妊活中の私が読むのか、自分でもわかりませんが、心に免疫をつけているこかもしれない

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が将来結婚して子供を産んで、、、その子に何かがあったら、、、親は誰でもこのご夫婦みたいに最初は落ち込んで、泣いて悩んで喧嘩してってなるんだろうなーて。自分は大丈夫と、そう思わずにそうなってしまった時のこと覚悟して命を送り出すべきだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    発育が当たり前ではない。
    考えさせられました。
    主人公には幸せな生活を送ってほしいです。期待してます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    我が子の健やかな成長と健康を願うのはどの親も同じことだと思います。知らないことを知って子どもにも教えていきたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー