みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,608件
評価5 47% 1,221
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
541 - 550件目/全1,991件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    目が開く

    全く知らない世界の話ですが、すごく考えさせられたり、ウルっときたりで
    なによりムーちゃんが可愛くて
    もっと沢山の人がこの漫画を読めば、もう少し優しい世界になるのになぁ

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    自分のこれから生まれる子がもし、と考えると、本当に考えさせられます。想像さえしてこなかった、前向きにならざるをえない親たちの心情がありありと描かれています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    同じような子を持つ親として、共感するところが多く、近場に同じ悩みを持つ親御さんがいないだけに、お母さんの葛藤や悩み、覚悟など含めてとても勉強になりました。ただ、うちとは旦那の態度が違う…。子の問題に向き合わず、無関心な我が家からすれば、子のため役職を移動してくれたり率先してお風呂に入れてくれたりするだけで、1人じゃないと思えて心強いだろうな、と羨ましくありました。
    まだ途中までしか読んでいませんが、ムーちゃんが、ムーちゃん家族が幸せに暮らされること願います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自閉症って、まだまだ分からない人が居るから、もっと多くの人に読んでもらって知ってほしいと思える作品です。

    涙なしでは読めない作品で、感動!
    心理描写もほんと共感することがたくさんある。

    単行本でも欲しいくらい好きな作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    (^-^)v

    まだ、読みは始めたばかりですが、親として共感出来る作品かなぁって。まだまだ、読んでみたい作品の一つです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親の躾のせいって言われた方が楽なんだよ。だってこちらが変われば治るってことでしょう。障害って言われた時の衝撃。じゃあ一生治ることはないんだねって。小さい頃は個性とか聞こえのいいこというけど、大人になったら変わり者扱いされるじゃない。ずーっと心配が付き纏うんだよ。普通の子育てではない心配が。誰にもわかってもらえないんだよ。その子の母親ば自分だけだから。これが本音だよ。毎日本気で向き合って、発達障害児育ててる母親の。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

     他の方のレビューを読んでみて、発達障害のお子さんを育ててらっしゃる方が大勢いるのに驚きました。皆さん頑張っていらっしゃる。
    だからこそこの作品に共感し、心揺さぶられるのでしょうね。

     いい作品だと思うのですが、読んでいて辛くなってしまうので読み続けるのは難しいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても勉強になります!

    自閉症の子の動画を何本か見ましたが、それよりも細かく描写してあるので、分かりやすいし、こんな大変さがあるんだと知ることができました。先生には感謝です♥️

    by Patri
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごくおもしろかった。おもしろい、っていうと語弊あるのかな、興味深かったというか…。軽くですが療育に関わるような関わらないような仕事なので、保護者の方の苦悩が少しだけ見えたというか。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    最近

    自閉症とか発達障害に興味があり、昔からクラスに一人はいた、テストの点は悪く、知的障害までいかないけど普通のみんなとちょっと違う子の正体がやっとわかった感じがしています。。。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー