みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,494件
評価5 46% 1,159
評価4 34% 844
評価3 16% 393
評価2 2% 61
評価1 1% 37
41 - 50件目/全1,910件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ありのままを受け入れる事の難しさ

    障害を持つ子供の親の苦労や社会の無理解は当事者でなければわからない点が多いと思います。理解を試みようとする時、ただ感情移入をすれば良いというものではありません。他者の立場で考え行動する事は口で言うほど簡単ではないから。

    一生懸命頑張っている親御さんに対して、「偉いね、頑張って」と無意識に言葉にすることは励ましではないと思います。現実を知らない者が迂闊に言葉にする危うさを感じます。

    では現実を知らない者はどうしたらいいのか?私はまず冷静にゆっくり見つめてみます。そして静かに見守ります。そしてもし何か尋ねられたら、自分のできることをします。できないことは正直にできないと伝えます。ありのままの誰かを受け止めることは、自身もありのままでいたいと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自閉症の色々なこと、このマンガで知ることが出来ました。初めは認めたくない家族の葛藤はすごくよくわかります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    無料分読ませてもらいました。
    ムーちゃんの、自閉症かも、療育行ってみましょう、までの過程でもう。。。
    ママはすごいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    沢山の人に読んで欲しい〜

    広告で見かけて気になっていました
    可愛い絵だけど、パパママやその他の人達とのやり取りがリアルで応援したいお話です

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    楽しく読んでいいのが迷う

    自閉症の娘がいる若いお母さんと家族の物語。ただ楽しく読めば良いと思えないけど、本音が書かれていて読む意味はある

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアル

    読んでいて苦しいし切ないですが、むっちゃんが可愛くて成長を見守りたくなりますね。
    ただただ応援しながらページをめくっています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    みんなに見て欲しい!

    色んな人というより、みんなに見てほしい!
    出産し子どもがまだ数ヶ月の頃にたまたま見ました。その時はこういうこともあるんだな、辛いよなぁ。と”子を持つ母”として見ていました。
    自分の子どもが成長して行く中で発達障がいがわかり改めて見ると、わかるわかる!!😭と共感の嵐です🥹
    ”子を持つ母”から”同じ境遇のまま”として見ると重みや葛藤などが鮮明すぎて、全然深さが違いました!!
    みんな違ってみんな良い。人に優しくいたい。
    そう思える作品です💐🤍

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    発達特性を持つ親の気持ち

    凸凹を持ったお子さんの親の気持ちがとても良く描写されていると思います。母・父の受け入れ方も特徴がよく捉えられているなと思います(当事者の保護者です)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ムーちゃんと手をつないで

    とても為になる漫画で自閉症の子がとても可愛て早く続きが見たくてコミックスをまとめ買いをしました。楽しみです。

    by ruitomo
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子育てをしていたら必ず1度は似た気持ちになる親が多いのではないかな?
    泣いて笑って…心にグッとくる作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー