みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
ムーちゃんはたしかに可愛い。でも現実ほ可愛いだけでは育てるのはキツイなぁ。自閉症のお子さんを育てている親御さん、周りの理解も少なくてほんとに大変なんだと改めて考えさせられます。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
胸が苦しい
ママが一人で辛い思いをし、悩んでいる姿は涙が出ます。障害に理解ある社会になりますようにと、この漫画を通じてより強く思うようになりました。
by えっさっさ-
0
-
-
5.0
よくかけてる
とっても考えさせられて、とっても感動するし、共感もできる、とてもいいはなしだとおもいます。
絵のかんじも、とってもすき。by ままんおーす-
0
-
-
5.0
むーちゃん元気に育ってね
最初は読むのが辛かったのですが、むーちゃんの成長見たくて読み進めました。
夫婦が気持ちの共有を持つことがいかに大変で大事なことかと思いました、by ペーパームーン-
0
-
-
5.0
考えさせられる作品です。なんて言えばいいのかはわからないですが、むすめに寄り添っている感じがします。
by たけ014-
0
-
-
5.0
理解してあげたい
学びは大事ですよ、自閉症について等など。本当にいろんな方に知っていただいて生きやすい社会になって欲しい、そして障がいある子を育てる親の大変さを知って欲しい。
by れりはるま-
0
-
-
5.0
課金しました。
同じ子育て中の身、共感することも参考になることも多くて、最新話まで課金しました。親は我が子のことになるとやっぱり心配になりますよね。
by おーすず-
0
-
-
5.0
絵がポップ
絵がポップなので、読みやすい。障害児もまだまだ幼い頃の話なので、可愛らしさもあるけど、現実にあると、大変なんだろうな、と思う
by Nic2024-
0
-
-
5.0
知人のお子さんが自閉症と聞いて、関連の本を読んだりしています。個性という言葉では片づけられない日常生活の困難さは、想像を絶する程です。YouTubeでも、10年頑張って、その後は、親子共々命を絶つしかない、と言っている方を見ました。安易にコメント出来ないのですが、10年の間に道を見出せる様になれば良いなぁと願わずにはいられません。この様なコミックで自閉症について知る人が増え公的な支援につながることを期待します。
by りんごバター-
0
-
-
5.0
勉強になりました
自閉症といってもその症状は人それぞれ違うのだと。他動や他害や便遊びなど、、親はどれだけの苦労があるのかと読んでいて頭が下がります。初めて意味のある言葉を発したむーちゃんの話は涙が出ました。
by 匿 名さんです-
0
-