みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:29話まで 毎日無料:2025/10/16 9:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
頑張れお母さん、お父さん
子供の障害が分かって、絶望したり、諦めたり、認めなかったりする親御さんの心理面が上手く描き出されています。
そんな中でもお子さんの為になんとかしようとがんばる親御さん。
読んでいて応援したい気持ちになりました。by コペン1192-
0
-
-
4.0
親になるということ
かわいいだけで済まないのが子育て。特に小さいうちは、成長を他所の子と比べがち。小さいことに悩んだり、落ち込んだり。それは障害のあるなしに関係なく、母親だったら誰でも経験することだろう。ママはずっと、我が子の幸せを願いながら、子供と共に成長していくものだと思う。
この話は、むーちゃんとママの成長記。ママと一緒に傷つき、迷いながら、読者もむーちゃんを応援しています。by ノドボトケ-
0
-
-
4.0
早く完治できる疾患になりますように!
どんな家庭にも葛藤はあるんでしょうが、定型でないとはこんなにも超えていかなければいけない葛藤があるんですね。綺麗事では済まされないとつくづく思います。
by ココブラン-
0
-
-
4.0
教えてもらった
無料の42話まで読みました。
障がいのある子を我が子にもつ、そのことのあるがままのいろいろを教えてもらいました。
読んでよかったです。by はあやばあや-
0
-
-
4.0
ムーちゃんかわいい!元気でますね!元気出さなきゃって思います。育児ってなんか良くわからないー。だから元気でます🎵
by むむー。。ー-
0
-
-
4.0
なるほど
たくさん。色々考えさせられます。
障害をもって産まれてきた子供を持つ親にしか分からない感情を、感じます。by トネリコの葉っぱ-
0
-
-
4.0
素晴らしい
だれもが健康で生まれてきてほしいと願うもの
だけどみんながみんなそうではない
考えさせられるし
こんな漫画があると助かることもある-
0
-
-
4.0
私の友達も障害のある子を育てています。障害があるかもとわかった次の日の彼女の泣き腫らした顔が忘れられません。今は色々な話しを聞いて色々な事を教えてもらっています。このマンガを読んでたくさんの人たちに障害とはを知ってもらいたいです。
by mk06-
0
-
-
4.0
恐ろしい
自閉症の子供ってこういうふうなんですね。
親御さんは気の毒だし、やっぱりいくら絵が可愛くても、やはり身近いたら怖いと思ってしまいます。by あーちゃん0730-
0
-
-
4.0
母親視点
とても辛くて理不尽なことですが、実は身近に起きていることについて描いてあると思います。
孤独な気持ちになる親が1人でも減ればいいのに…と願わずにはいられないです。by ぴnnnnnnnnnnn-
0
-