みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(46ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ムーちゃん可愛いです。お母さんの不安、とても感情移入できました。小さい時は、周りとの差がきになっちゃう
by まる105-
0
-
-
5.0
泣ける
これを読むまで、障害のある子供は優遇されてるって、勘違いしていました。人生について色々と、考えさせられました!良かったです。
by えみりんかなりん-
0
-
-
5.0
いつも真っ直ぐなママ。突進するママを優しく見守り時には的確な判断するパパ。二人の愛が溢れすぎて泣ける!
by しのぴん-
0
-
-
5.0
不謹慎かもしれないけど、羨ましい
旦那さんが受け入れようとしてくれていいなぁ…と思ってしまいました。
うちはもっと軽度で、だから療育とかでどうにかなるかもしれなかったのに、「二度とその話をするな」と怒鳴られて、お前は育児に手を出すな。家事だけやれと言われた。
子供には「お前のお母さんは頭おかしいから」と言い聞かせて、私が何か話そうとすると「黙れ」で子供も言う事聞かなくなって、結局療育に連れて行く機会も失ってしまった。
もう成人近いのに、未だに手取り足取り学校の勉強とか教えてるし、生活の基本が旦那も子供も全然身に付いてない。一生自立させないつもりなのかな。
結婚したいって言い出したらどうするんだろう。相手に障害のこと隠すのかな。
不安しかない。
だからこの旦那さんが、自分なりに向き合おうとしてくれてるのを見て、羨ましいと思ってしまった。
でも何かヒントがないかと思って、少しずつ読んでいます。by ikatako-
2
-
-
5.0
胸が締め付けられる
自閉症とは良く耳にするけど、詳しい症状とかはあまり知らなかったなと考えさせられた漫画です。実際もっと大変な事もあるんだろうなと思う。言葉にできない感情で見ました。
by みちょぱむ-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めない
小児科の看護師をしています。
勉強になると思い読んでいます。
自閉症の子供の早期発見、早期介入の大切さは知っていましたが、その後のお母さん方の「この子の将来」を考えたときの不安や辛さがすごく心に響きました。by ⭐︎みの-
0
-
-
5.0
涙です。
むーちゃんが自閉症かもしれないとわかった時から、主人公の葛藤。本当にうちの子が?という気持ちがすごくよくわかった。旦那さんやお母さんを説得して家族で奮闘する姿。とてもリアルで本当に体験されたのかなと思いました。
by まさかの癌-
0
-
-
5.0
勉強になります
知らないことが多く、読んでいて勉強になります。
もし自分の子どもが同じ立場だったら、もしまわりに同じ立場のお子さんがいたら、と、考えながら読みすすめています。by みかみかんんん-
0
-
-
5.0
親になれば誰だって子供の発達が気になりますし、時に不安になり悩みますが、発達っ子の親御さんの苦悩は読んでて本当に心が辛い。私達世の中の人がまずは理解しないといけないと思う内容です。
by あめのちはれくもり-
0
-
-
5.0
リアル
自閉症で会話が出来ない意思疎通ができない
考えただけで、想像を絶します
ムーちゃんとママ、パパが少しでも救われるよう願いますby るルru♡-
0
-
