みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
泣きました
無料部分だけで泣きました。
自分の子供と重なってしまって。
お母さんの気持ちすごくわかります!
旦那さんも頑張って欲しいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、
自分も子供がいるので、すごく考えさせられる話しだなぁと思いました。
正直旦那にものすごい腹立たしさを覚えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
♪
本当に難しい問題だなぁって思いました。
これだけ人がいても、病気についてちゃんと考えてる人は少ないなと普段の生活では思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がかわいいですが、ストーリーはけっこう重くて読んだあと思い出す感じでした。子育てって本当に色々ありますね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
我が子の障害をどのような気持ちで受け入れ、そして前に進んでいくのか、、興味深くよませていただきました。
by ききりんママ-
0
-
-
3.0
読んでいて自分の子どもももしかしたら…とか、そういう不安が芽生えたこともたしかです。でも今は何人に一人が発達障害だし、自閉症も珍しいことじゃありませんよね。だから、余計にもし自分の家族がこうだったら…と考えてしまいます。リアルです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなる。
子供に関するマンガを読むととても悲しくなります。でも前向きに頑張る主人公は真似出来ないけどほんとにすごいなと。考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい
いとこの子供が自閉症で、最初は認めたがらなかったりしましたが、それも個性だと認めて今は穏やかに生活しています。このマンガを読みながら応援してます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
我が子も気になることがあり、たまたま目に入った本作品を読んでみました。
我が家の様に気にするほどではないかもしれないグレーゾーンの方でも、発達障害などに関して何も気にすることもなく過ごされている方にも、子育て中はこんなこともあるのだなと考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作品
初めて読みましたが子育てて大変ですよね。ましてや障害をもってたりするともっと大変だと思います。自閉症だけではないですがしっかりとした知識が必要だと思います。
by 匿名希望-
0
-