みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
自閉症の子供、むーちゃんとのお話。私の甥っ子も自閉症ではないですが発達障害があります。みんな悩みながらも子供の笑顔に力をもらい前に進んでいくんですね!
by ハルアチ-
0
-
-
5.0
たくさんの人に知ってほしいです。色々な障がいがあると思うけど、それぞれ対応の仕方が違うので難しいことがいっぱいありますが、やはり何も知らないとお互いにこわいと思うし、
それでも「かわいそう」なんて上から目線で話すことだけはやめてほしい。
自分が普通なんて思うのは、もはや、今の時代恥ずかしい!by 5454tara-
0
-
-
3.0
悩めながらも前むき!
子供の障害は、本人だけでなく親も人生をかけて立ちむかわなくてはいけません…
悩み苦しみ、夫婦で協力しながら乗り越えて行ってほしいです!!by ようきなザビエル-
0
-
-
5.0
このお話、いつもとても大切に読ませてもらってます。
いろんな気持ちになる作品です。
レビューを拝見していても、だからこそとても熱のこもった真摯なレビューが多く、そういう意味でも良い作品なんだなあと思います。
以前、障害者は聖人君子じゃない、とどなたかが仰っている記事をよんだことがありますが、その親も聖人君子ではない。
でも、そうであれと期待されがちなしんどさもあるのだろうと思いました。
間違ったこともするだろうし、迷いも悩みもして、それはきっと人それぞれで、その中の一家族の物語です。
読んで良かったと思います。by 里山男子-
0
-
-
5.0
薦められて
職場の先輩に薦められて読み始めたら、面白くて毎日読んでます。
子育てしながら、共感するとこもあったりで…by せみり-
0
-
-
5.0
全てではないけど
支援学校に勤めているので、全てではないけれど、主人公に共感しながら読むことができました。自閉症の子どもたちのこだわりや気持ちの表現方法はさまざまであること、親御さんたちが抱く葛藤は想像を絶するものがあること。読む方々に少しでも伝わるといいなと思います。
by 美紀1392-
0
-
-
3.0
自閉症を受け入れるって、本当に大変だと思います。しかも自分は受け入れる気持ちになっても、夫婦で同じとは限りません。家族の幸せを考えます。
by ひつじまくら-
0
-
-
4.0
私の友達も障害のある子を育てています。障害があるかもとわかった次の日の彼女の泣き腫らした顔が忘れられません。今は色々な話しを聞いて色々な事を教えてもらっています。このマンガを読んでたくさんの人たちに障害とはを知ってもらいたいです。
by mk06-
0
-
-
4.0
恐ろしい
自閉症の子供ってこういうふうなんですね。
親御さんは気の毒だし、やっぱりいくら絵が可愛くても、やはり身近いたら怖いと思ってしまいます。by あーちゃん0730-
0
-
-
5.0
涙涙です
涙なしでは読めません。自閉症やその他病気の有無にかかわらず、子育てしたことある人はみんな不安や苦しみを感じたことがあると思います。その気持ちを思い出し、大変さの程度は違うかもしれないけど共感し、勇気をもらいました。子どもや夫、自分の人生と向き合う気持ちを支えてくれる、素晴らしい作品でした。
by ころっけ定食-
0
-