みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分も子育て中です。初めての子供で不安でわからない事ばかりですが、この漫画を読んでいて、色々勇気づけられます?
by かやまかやま-
0
-
-
4.0
考えさせられるマンガ
発達障害の子供とその親がどう向き合っていくか描かれたマンガ。すごくリアルで、むーちゃんがこれからどのように成長していくか気になります!
by みずやす-
0
-
-
4.0
泣いた。子供が可愛くて大事だから、受け入れいかないとダメなのに1番分かってほしい協力して欲しい家族が受け入れくれない悲しさ辛さですごく自分と重なって胸が痛くなりました。
by こやうみゆか-
0
-
-
4.0
普通の子育ても大変です。
友達の弟さんが自閉症でしたが細かい事は分からず、実際の家族のご苦労や気持ちの持ち方などほんの少しだけわかりました。
まだ途中までしか読んでいませんが考えさせられます。by 木曜日のリカルド-
0
-
-
4.0
68話を1日でいっきに読みました!夫婦のリアルな気持ちが読み取れます。私が通っていた小学校に特別支援クラスがあり、今思えば自閉症だったんだなと思う子がいました。漫画にも描かれていますが子供の方が分け隔てなく接することができますよね。
by Kittyco-
0
-
-
4.0
わかる
お母さんの一言一言に傷つく気持ちわかる。
by りりーんご-
0
-
-
4.0
普通のしあわせ
普通の幸せを願って普通の赤ちゃんを授かったと思っていたら、得体の知れない障害があるとわかるって壁にぶつかるの、大変そうだなってくらいは想像できるけど、こうやって具体的に見ると勉強になる。
by さしころ-
0
-
-
4.0
共感できます
我が子も発達障害(自閉症&ADHD)があり、この漫画は母親視点から書かれてることから、心情であったり、子供への接し方などとても共感できました!
by よもぎるぬか-
0
-
-
4.0
涙なしではみられない
自分の子どもだったら自分はどんなふうに受け入れ、向き合っていくのかと考えさせてられます。夫婦で考えて、子供の幸せや成長を願う思いはみんなの同じだと思いますが、なんだかゆうきをもらえました!
by ねむねる-
0
-
-
4.0
わたしにも
私にも子どもがいるので、子どもの発達を心配する親の気持ちは痛いほどよくわかります。親が強くないと障がいのある子どもは育てられないけれど…すごく身につまされるお話しです
by kuroooo-
0
-