みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(208ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
頑張れ
育児をしていると、あれ?と思い不安になりその度に悩んだり乗り越えたり。
みんな悩みの質や形は違うけれど、親が子供を思う気持ちは同じだと思います。
なので、読みながら頑張れ!頑張れ!と思いました。引き続き購入します。by 匿名希望- 0
-
4.0
分かる
障害のこをもつ親です。分かる分かるという描写沢山ありました。自閉症は、男の子が多く漫画も男の子が主人公が多いです。
このお話は女の子が、主人公ですね。絵も可愛らしくかかれて読みやすかったです。続きがきになりますby 匿名希望- 0
-
5.0
凄く気持ちがわかる
発達障害を見極める難しさ、受け入れるのに時間がかかる事、旦那の理解とても共感が持てました。
by 匿名希望- 0
-
3.0
発達障害をテーマにした漫画は最近増えてきた気がするが、この本は少し綺麗に描きすぎの様な気がする。絵が少女漫画という感じ。
絵自体は綺麗だし読みやすいが、内容が切羽詰まった感が伝わりにくいというか、リアルさがあまり感じられない。
子供は可愛らしく描けている。この作者の他の漫画も見てみたいと思った。by 匿名希望- 0
-
5.0
読みながらひたすら泣きました!
我が子が自閉症であることを受け入れることに対する葛藤、夫も悩んでいたのでしょうが夫婦の衝突、両親や義両親の知識不足、、、孤独な時期もあっただろうにお母さんはすごいなと思いました。
続きが気になります。by 匿名希望- 0
-
5.0
気になります
無料分から一気に読みました。ちょうど同じくらいの子どもを育てていて、なかなか喋らないので、心配をしています。これを読んで似ている所、違う所を探して、心配したり安心したりしています。でもいつかは分かることなので、それに向けて心の準備をしないといけないと感じた作品でした。
by 匿名希望- 0
-
5.0
ちょっとつらい
私の息子はハッキリと発達障害の診断は降りてないグレーゾーンのはざまの子です。
ちょいちょい息子とかぶるところがあって、お母さんの反応とか心情とか、なんか胸がキュッとなってしんどくなりました。
近い状態のお子さんをお持ちの方にとって、読んでよかった!か少しキツイ・・のどちらかかな?by 匿名希望- 0
-
4.0
切ない
子供がいる自分としては考えることがたくさんある。自分の子供は障害はないけど、障害があったらと思うと、なかなか受け入れられないと思う。1つの個性と綺麗事は言っていられない、障害を持つ人の気持ち、家族の気持ちは知らないので簡単には言えない。どうやって、障害を受け入れて家族としてやっていくのか続きが気になります
by 匿名希望- 0
-
3.0
最初の人のこと自分のこの成長を見比べちゃう気持ちよく分かるー!
ネット漫画は子供の発達障害を題材にした物が多いですね。すごく良いと思います。
漫画でお手軽に発達障害について知れ周りの理解を得られたら良いなと思います。by 匿名希望- 0
-
4.0
むーちゃん
むーちゃんの無邪気さと、自閉症ならではの難しさをとても上手く伝えられているなと感じました。母親、父親なら必ず一度は『うちの子は…』と思い、葛藤する姿は、以前子どもに携わっていた自身も、たくさんの保護者の姿と重なり、思うものがありました。
どの方にもぜひ読んで欲しい作品です。by すむそん- 1
5.0