みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(207ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
タイトルからして
タイトルからして切ない内容が想像できるのですが。。予想通りな感じで胸が痛みました。私も子持ちなので、もし自分の子ならと重ねてしまいました
by 匿名希望- 0
-
3.0
涙涙
私も似たような経験があるので、気持ちは凄く分かります。なかなか言葉が喋れず、モヤモヤさせられました。幸いにも今は普通に喋りますが、一生喋れない子もいるなんて言われたら・・・。親は絶望感でいっぱいです。今後のこの子の展開、成長する姿に期待したいです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
心打たれました。
この漫画は涙なしでは読めません。うちの子も発達障害があり、診断を言われた時はショックすぎてどうしたらいいのか全く手探り状態でした。作者さんの娘さんと向き合っている姿は、同じように悩んでいるお母さんたちにたくさんの勇気を与えてくれていると思います。同じ障害でもみんな違います。その中でその子に合った療育をしていくってことが本当に大事だなと思いました。今の時代、こういう障害の子もいることをたくさんの人に知ってもらえると嬉しく思います。
by 匿名希望- 0
-
3.0
考えさせられます
自分にも小さい子どもがいるので、もし自分の子どもが同じような立場だったら…と思うと、考えさせられました。母親と父親それぞれの受け止め方や受け入れるまでの思いも異なっていて、そこが現実的でした。
by わさびー、- 0
-
3.0
子供かわいい
これは親なら誰でも一回は悩むとこかも。でも、実際考えすぎか〜で終わる人がほとんど。そこで他の子と違うって言われる気持ち想像つかない。とりあえず、旦那もっとがんばれよ。
- 0
-
5.0
すごくすごく考えさせられる心に響く作品です。
母親は育児で辛いことがあっても嫌なことがあっても投げ出すことも一人になることも出来ない。
むーちゃんのママはどんなことがあっても投げ出さず本当にえらいです。最後まで成長をみていきたいです。by 匿名希望- 0
-
4.0
むーちゃん可愛い
自閉症がテーマです。親の葛藤など様々な心の動きがよく描かれていて共感しやすかったです。自閉症についても特徴など本で見るより分かりやすく勉強にもなりました。絵はキレイでわたしは好きです。むーちゃんが可愛い!
by 匿名希望- 0
-
4.0
自閉‥
自分の子供の行動が気になり読んでみました。自閉は個性とあたまではわかりますが親御さん難しいですよね‥マンガだからハッピーエンドになるんでしょうけど‥続きは購入悩みちゅうです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
私も自閉症の娘がいます。
自閉症と告げられた時はそれはそれはショックでした。
今ではそれも個性と、娘をすべて愛せるようになりましたが...
んんとなく、そのときの気持ちが蘇りそうで怖くて少しずつしか読めません。すごい漫画です。by 匿名希望- 0
-
5.0
考えながら読んでます
仕事で色んな特性ある子、診断つかないけど癖のある子、至って普通?の子、色々出会ってきました。今は妊娠中です。
色んな子が生まれてくる、私の子だって…と分かっているつもりで、実際生まれてきたらどうなるのかも不安で、手を伸ばした作品です。どんな子が生まれても、主人公の受け止め方を参考にしながら、普通にこだわりすぎない、私たち夫婦の子育てをしていきたいと思いました。by 匿名希望- 0
3.0