みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(206ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,490件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 841
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

2,051 - 2,060件目/全2,490件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    夫婦の自然体な感じがよい

    自閉症の子どもを授かった、ごく普通の若い夫婦がどうやって向かっていくのか、丁寧に描いてあると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    応援したくなる!

    自分にも子供が一人います。今は小学生ですが、赤ちゃん~幼児の頃は周りのお子さんが我が子より少しでも歩くのが早い、おしゃべりが早い…などの話を見たり聞いたりする度に、胸がザワザワして心配してた気持ちを思い出しました。子育てで泣くこともありますが、かわいい我が子なので喜びを貰うことも多いです。色々と思い出したり、考えたりさせてくれる漫画です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイムリー。

    ネタバレ レビューを表示する

    少なからず、作品中の病気というか、障害で悩まされている人は居ると思う。みんなが生きやすい世界になればいいなと思う作品。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    誰にでも起こりうるよね

    自閉症の子の親になる…
    誰にでも起こりうるよね。
    大変さを垣間見れてよかった。
    未婚女性だけど考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どんな子供でも

    どんな子供でも、我が子は本当にかわいい。障害を持ったお子さんを育てようとしている人に読んでもらいたい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私は昔の子どもですが

    やはり、母親からみたら、育てにくいんですね〰️。
    私はアスペルガーと診断受けた者です。

    昔はアスペルガーや自閉症スペクトラムとか言葉自体無くて、ただ変わっている子、やる気の無い子と云う認識でしたが、今は療育スクールが有るだけマシだなー。

    続編も期待してます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    応援!

    本当に応援したくなる作品です。妹が、障害者なので、うちの母もこのような気持ちだったのかなとか胸が打たれる場面がたくさんあります。この作品を通じて、障害者に優しい社会になってもらえたらよいなと、むーちゃんを応援したいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    胸が苦しくなります。自分はこれから作る立場ですが、こんな言い方は失礼かも知れませんが、作るのが怖くなります。

    by 匿名希望
    • 8
  9. 評価:5.000 5.0

    こういう作品が広がって、自閉症に対する偏見などが少しでも減って理解に繋がったらいいなと思います。意外と身近なテーマなのではないかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    もし、自分の子がっと考えるだけで大変だなっておもいました!子育ては大変だけど、親も見直せる機会でふね!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー