みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(203ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
絵はとても綺麗で好きです。
内容はまだ始めの方しか読んでませんが、主人公が葛藤しながらどう変わっていくか気になります。by 匿名希望- 0
-
5.0
興味深い
まだ2話までしか読んでいませんが、子どもを持つ親としては色々考えさせられる内容だと思いました。続きも読んでみたいです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
一気読みです
まだ3話しか読めてませんが、一気に読んでしまいました。私も子育て中なので、お母さんの不安な気持ちがよくわかります。これからムーちゃんと家族がどう過ごして、成長していくのか楽しみです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
感動しました。
むーちゃんのお母さんは本当に強いですね。
私も子供がいますが、自分の立場だったらこんな風に子供を見守ってあげられるかな、、by 匿名希望- 0
-
4.0
切なかったです
自閉症って言葉は聞いたことはありますが、詳しくは知りませんでした。
この話を読むと、自閉症のお子さんの特徴がよくわかります。
時々、あれ?と思う行動をする子を見かけていましたが、そう言うことだったのですね。
これから、私自身今までより広い心で
障害のある子供たちに接していけたらな。と思いました。
親御さんは本当に大変ですね。by るーすてら- 0
-
4.0
ムーちゃんかわいい
なかなか面白かったです
お父さん少しかわいそうだなって思ったけど
お母さんが強かったのでよかったです🙂by 匿名希望- 0
-
3.0
うーん
自身が保育士なのですがこの漫画を見るとなんとも言えない気持ちになります。
まだ全話読んだわけじゃないので今後どうなるか気になりますね。by 匿名希望- 0
-
4.0
自閉症
私は40歳で出産したので、自分の子供が障害をもっていないか、本当に不安になり(今も不安ですが)読みました。読んでいるうちに、障害も個性ひとつなのかもしれないな、と思いました。親は子の将来を考えると辛いかもしれません。でも、障害を持った子供の幸せは普通の人と同じ。
by 匿名希望- 0
-
4.0
切ない
もし自分がこの立場なら、とても辛いと
思います。周りにはとても相談しづらい
悩み。なった人にしか分からない辛さですね。by 匿名希望- 0
-
5.0
知る事って大事
身近な人の気持ちを知るためにこの作品を読みました。
読んでいて、実際こういう悩みって本当にあるのだろうなとか、もっともっと苦悩されているのだろうなと思いました。
作品中でも主人公の母親が研究ノートを書いていましたが、まずは自閉症がどんなものなのか知る事が大事だと思います。
この作品が少しでも多くの人に見てもらえると良いなと思いました。by 。みょんみょん。- 1
4.0