みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(177ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きが読みたい
我が子に障害があるかもしれないと思う時の気持ちが1巻2巻ではよく書かれていたと思います。母親は事実を知って受け止めますが、父親は認めたくないと思ってしまうものなのかしら…全ての人がそうではないとはいえ、この続きはどうなのか気になります。
by まならやう-
0
-
-
3.0
勉強になる
母親より父親の受け入れ、理解が遅いことによって、母親は余計に辛く悩むのだろうと思いました。
普通に育つはずの我が子、、受け入れ前向きに育てていくには時間やまわりの理解や助けが必要だと思います。
たくさんの人に読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
じぶんの為になりそう
よく耳にする自閉症。言葉は知っているけれど、実際にはどんなものか説明できない人が多いのでは?
親の葛藤も知ることができる、大変いい作品ではないでしょうか?
何事も、知る事がスタート。この漫画がきっかけになるといい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けた
普通の親子関係だって難しい。
自閉症ともなれば意思の疎通が比にならないくらい難しい。
親だって神様じゃない。
色んな感情がある。
思ってる以上に難しい世界だと思う。
親でもわからないことだらけだったりする。
だから 関わった事がない人にとっては余計わからないし理解も難しいと思う。
この作品は一例であってもっと色んな特性、症状があるけどこの作品が全く知らない人たちにとっての 知る きっかけになるかもしれない。
きっかけになったらいいなと思う。by パパイアん-
0
-
-
4.0
とりあえず無料分だけ読みました。
自閉症とかよくわからなかったけど子供の時にこんな感じなのか~と勉強になりました。お母さんは不安ですよね。お母さんの気持ちに寄り添うような気持ちで読んでいました。続きを読みたくなる。by まちゃん25-
0
-
-
5.0
たぶん、知らないときっと戸惑うし、初めての子育てで何が何だかわからず、周りと比べられたら…きっとつらいです。笑顔で過ごして欲しいなぁ、と思いました。家族みんな、
まだ途中までしか読めてないですが、気になります。by Natsuritmo-
0
-
-
3.0
本当に自閉症って診断される人ってこんな感じなんだろうな、と思いました。
人と違うことに気がついて、あれ?って思っていたら、診断がついて...
診断がつくと、ホッとするようなショックなような。
いろいろと考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的
すごく気になる話題です。誰しも隣り合わせな出来事だと思う。身近にいたときどうするかな?自分が母なら、どう感じ、どう行動するのだろうと考えさせられる。きっと、自分の身にふりかかった人たちにしか真の苦しさはわからないだろうけど、理解を寄せることはできるかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がキレイ
こんなふうにいま多く
悩んでいる方の問題を
「正確に」伝えるストーリーは
とてもいいと思います。
きっとこのお話を読んでいて
色んなことに気づく
大人たちも居るので、
たくさんのひとに
読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマった。
広告で気になり、無料に惹かれて試してみたらハマって一気に買って読みました。
涙流しながら読んでます。
お母さんとおばあちゃんのやり取りを見て改めて子供を想う親の気持ちってみんな一緒なんだなと感じました。
早く続きが読みたいです。by 匿名希望-
0
-