みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(163ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,490件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 841
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1,621 - 1,630件目/全2,490件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    十分頑張っているご両親。

    私は独身ですが、甥2人がADHDです。

    この漫画を通して、妹のことを想いました。
    笑いたくても、いっぱいいっぱいで、叱ってしまい、そんな自分をまた責めてしまったり。
    あくまで自分のところは。ですが、
    とても悩んでいました。

    親御さんの気持ちは、独身のわたしには計り知れないですが、
    本当にたくさんの努力をされているのだと思います。

    頑張っているのに、さらに頑張って!と言う言葉は、とても酷なひと言だとも思います。

    このような書籍を通して、少しでも理解し、寄り添えるようになりたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    母親の気持ち

    自分の子供に障害があったら、、ということを考えさせられる作品。我が子の障害を直面して考えることができない父親がリアルによく描かれているな、と思った。障害があってもなくても、大切な我が子を一生懸命に育てる母親の気持ちに変わりはない。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    あー…

    ネタバレ レビューを表示する

    健康でもかわいいだけでは育てられないです。憎たらしい時もあります。それでも、この世に出てきた命は健常者、障害者とか関係なく愛情と責任をもって育てあげないといけないと思います。

    主人公は何を夢見てるのか分からないけど、いつまでもしっかりしなくてかなりイライラします。まぁ、英語教材とか浮かれてた時点で苦労知らずなんだろうなと感じましたが。
    夫も優しいようで便りない。希望すれば残業少ない部署に異動とかは美談として描かれたの?現実問題、将来自分達死んだら娘さんにお金は必要じゃないのかな。完全に社会福祉制度でやっていけるということ?おそらく収入減になるだろう事を夫の独断ですすめていくとかあり得ないんですけど。
    自閉症の子が教えてくれたことってサブタイトルありますが、子育てしてたら一生子供から学び得るものあります。それらって自閉症の子からしか教われないものなんですかね…関係なくないですか?
    障害があったからこそ…という言葉をたまに聞きますが、そういう言い方は好ましくないなと思ってます。

    by 匿名希望
    • 36
  4. 評価:5.000 5.0

    親の愛

    わたし自身子供もいないし障害のある方との接点も学生時代のボランティアくらいしかないからリアリティの面ではわからないけれど、レビューを見ていると共感されている方もたくさんいて読んでいるし応援したくなるようなお話でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    気になって続きをどんどん読み進めました。子育ては親育てでもあるんだなぁと痛感しました。ふーちゃん、応援しています

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    関連の職場で働いてました。
    ご家族の戸惑い、不安、孤立感
    サポート側の動き、リアルに感じます。
    健診のときのお医者さんの説明は、そこから入るかいってドキドキしましたが。

    むーちゃんの笑顔や何かに感動したときのお顔がとにかく可愛くて、きゅんきゅんします。
    どの登場人物にも、作者さんの愛を感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    広告で見て気になり無料分だけ読みましたが、いろんなことを考えさせられる作品でした。私も子供がいるからこのお母さんのつらさがよくわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うちの子も

    うちの息子も1.6検診で疑いあり。言われてからの毎日はしんどかったなぁ。
    でも、療育はやらないよりはやった方がいい。早めに対応することがホントに大事。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    悩み

    ネタバレ レビューを表示する

    こうやって悩みながら過ごすのはお母さんだけでお父さんは、のんきだよねーすごいな受け入れられないもんなんだろうなー

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こんなにすぐに、言われるかな?

    健診でひっかかったとしても、こんなにストレートにお医者さんに言われるのかな。マンガだからかもしれないけど。今は療養施設とか入るのすごく順番待ちだけどな。だけど母親父親の我が子はかわいいけど、上手くいかない、、っていう気持ちは読んでて切なくなる。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー