みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(157ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
色々と考えさせられる…
夫が発達障害のある方の生活を助ける仕事をしており、この漫画に興味を持ちました。
私自身も2歳の子を持つ母です。
私は少しの発達の遅れすら気になって焦ってしまうのに…子供が成長すればするほど痛感する周りの子との違いに、正面から向き合い強くあり続けようとする主人公に涙が出ました。
旦那さんも途中から協力的になって良かった。
きっとまだまだ大変なことは他にも沢山あるんだろうけれど、少しだけ自閉症のお子さんを持つお母様たちの気持ちや考え方を知ることができてとても考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
むーちゃんがとりあえず可愛い。
そして、この家族を応援したくなるそんな作品です。
実際には本当に大変なんだろうなー。by りりこ32-
0
-
-
5.0
辛い
主人公は周りに恵まれている
ただ私も同じ立場なら同じようにできる
自信がない
子どもがいるから心配したり
苦しい気持ち痛いぐらい
わかりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても勉強になりました
友人、知人の子供に自閉症のお子さんが何人かおられます。知的障害があったりなかったりで、人によって症状は様々でしょうが、とても勉強になりました。絵柄も可愛らしく、非常に読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵も可愛く、ユーモアもあって読みやすいです。
実際の自閉症児の育児はもっと大変なんだろうと思いますが、何も知らないよりはずっと良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親の立場であれば
お子さんがいらっしゃる方なら、障害の有無関係なく、共感できると思います。というか、いろんな方に読んでほしい。
by れいみゆ124-
0
-
-
5.0
我が子の通ってた幼稚園にもグレーの子ですが一学年に何人かいました。
すごく考えさせられるなーって読んでます。by (o^^o)☆-
0
-
-
4.0
子育て真っ最中の身としては、とても勉強させられます。もし自分の子供がこうだったらどうしよう、、と毎回考えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
無料分のみですが、面白く読みました。全く当事者ではなく、デリケートな部分もあるのかとは思いますが、知ることができてよかったと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症とは
以前住んでいた近所に療育施設があり、通っている子供たちをみていました。見た目は普通の子が多かったので、どういう子が通っているのか気になっていました。
この作品を通じて、上部だけかもしれませんが知ることができて良かったです。
主人公の祖母が自閉症について理解して娘の頑張りを認める場面にぐっときました。by 匿名希望-
0
-